矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複数の同時編集機能がポイント
文書作成で利用
良いポイント
グーグルのアカウントを持っていれば、誰でも使える文書作成ソフト。Microsoftのワードと違う最大の点は、複数人で同じファイルを同時に編集できること。クラウド上にあるからこそのサービスであり、誰が編集したかも一目でわかるので非常に便利。アプリをダウンロードすればスマホでも操作可能で、外出先でも編集ができるので重宝する。会議の議事録づくりにも使える。
改善してほしいポイント
行間の広さを変えたり、インデントを調整したりといった細かい機能がうまく使いこなせない。また複数人でファイルを編集しているとき、誰が編集したか通知が来る設定にしているのに、それが来なかったり、不具合が多い印象。改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
教員は普段研究室で一人で研究に打ち込んでおり、他の教員と同じ机で作業することはほとんどない。そういった環境の中で共同研究の資料作りは大変なのだが、このGoogleドキュメントをGoogleドライブに保存し、共同編集の権限を仲間内で保有していれば、いつでも自在に編集が可能になる。これまではメールでやり取りをしていた分、大幅な時間の節約になった。
検討者へお勧めするポイント
同時に編集できるのがよい