非公開ユーザー
PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Googleドキュメントによるtodo(議事録)管理
文書作成で利用
良いポイント
Googleドキュメントは、ドキュメントの作成ができ、且つ社内外問わず同時に共同作業ができるオンラインツールです。
共同作業の機能と使って、特に社外との打ち合わせ時その場で双方で見ながら編集を加え、タスクの整理も同時にすることができる為、齟齬を起こさずプロジェクトを推進することができる。
改善してほしいポイント
ドキュメントは、一般的な文書ツールを使用できる方であれば、問題なく使うことができる。
また、Googleカレンダーとの連携、Googleメールからのドキュメントの共有がすぐにできる為、連携も非常に
カレンダーはOutlookを使用している為、無償で連携ができると非常に便利と感じている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleドキュメントを社内外と共有しながら、打ち合わせの議事録/タスク整理などを実施することで、複数人関わるプロジェクト管理を非常にしやすくなった。今まで、wordで作成した議事録を打ち合わせごとに作成し、管理した上で、社外に連携し、齟齬がないか確認という流れだったが、その為、メールのラリーを2-3回する為、10-15分かかっていたものが、オンラインで連携することで、0秒でその場で修正することができる。
また、完了したかどうかもオンライン上で済む為、運用ルール自体を考える必要があるが、運用が回れば非常に業務がしやすくなる。
検討者へお勧めするポイント
プロジェクト管理、複数人関わり意思決定をしながら、推進する際にはGoogleドキュメントは非常に使い勝手がよいと思われます。また、Googleスプレッドシートや他の製品も並行して使用するのが、よろしいかと思います。