非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
簡易的な音声記事録ツール
文書作成で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
単なるドキュメントツールとしてはWordと変わらないが、外部マイクや音声データを入力して音声データを自動的に文字起こしできる機能が良く、流行りのAI議事録を導入する前の検討ツールとして活用できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
音声入力の精度をもう少し上げて欲しい。
特に話し手が変わったり、話す間隔が5秒程度開くと、音声入力が停止する場合があり、正しく変換されてるかの確認を随時する必要があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当社の会議、MTが多く議事録作成時間の軽減は業務課題でした。
AI議事録も検討しましたが、担当曰く、文字起こしだけでも自動で出来れば大分楽になるとの事でテスト運用中。課題はあるが、ソフトの癖に合わせて発言する事で精度も上がってきており、高額なAI議事録ソフトまで導入する必要はなくなりました。
続きを開く