非公開ユーザー
通信販売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
毎日使ってます
文書作成で利用
良いポイント
この製品の良いところはパソコンがあればほとんど時間差なく相手と共有してドキュメントの編集し合えることです。なのでドキュメント上でチェットのようなやり取りさえ可能です。
また保存ボタンを押す必要もないし、アカウントを持っていない人に対しても、リンクのシェアをすれば編集・閲覧が可能です。
改善してほしいポイント
iPadやiPhoneからGoogle docアプリで、ドキュメントにアクセスすると、やはりリロードしないとPC側の編集が更新されず、不便です。
またPC側から、これらの携帯等のデバイスからのアクセスがあっても、誰かが閲覧しているかどうかもわからないのが残念です。相手がアクセスできているか、あるいは誰が見ているのか知りたいとき、わからないので不便です。(誰かが閲覧/編集しているときは右上に動物などのキャラクターあるいはGoogleに登録しているその人の写真が現れます)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員とのドキュメントの共有がかなり楽になりました。WORDで共有すると編集するごとに保存して相手に再度送る必要があるが、Google docsを使えばその必要はありません。リンクさえ知っていればいつでもアクセスし誰でも編集できます。また編集可能なユーザーも社内のみに限定することも可能です。かなり時間の節約になりました。
検討者へお勧めするポイント
おすすめポイントは世界共通なところ。
WORDなどフォントの種類がローカルにない場合は文字化けしたり上手く表示できないということがあるが、Google docsならそんな心配もいりませんのでInternationalな会社には向いていると思う。