非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内マニュアルに使用しています。
文書作成で利用
良いポイント
Microsoft社のwordのブラウザバージョンという感じ。wordとほぼ同じように操作を行うことができて、さらにブラウザ上で作動するため資料共有を行いやすい。そのため、社内で使用するマニュアルに一部こちらのツールを使用しています。
特に操作面で困る事もなく、直感的に操作ができます。
改善してほしいポイント
社内Wikiとして扱っている身としては、こちらのツールをgoogleドキュメントでわざわざ作成する必要は無いのかもしれない…と感じました。
たとえばconfluenceなどのほうが、マニュアルであればツリー上に整理できたりもするので、あくまでマニュアル向きの製品というわけではないなと感じました。
また、googleスプレッドシートのほうでこちらの機能は包括できる気もしています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
google製品を多く利用しているため、リンクの共有や資料連携などを社内で円滑に行うことができた。
簡単なテキスト程度のマニュアルであれば、すぐに作成することができた。
続きを開く