Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用&インストール不要のクラウド上の文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

Microsoftワードの場合には、有料で購入してパソコンにインストールする必要がありますが、Googleドキュメントなら無料で利用でき、ブラウザ上で使用できるためインストールも不要、Googleアカウントがあれば気軽に文書作成ソフトを利用できます。多人数での同時編集も可能で、精度も非常によく、バグや不具合を感じたことはほとんどありません。

改善してほしいポイント

MicrosoftとGoogleの会社が別ということもありますが、ワードとGoogleドキュメントの互換性がやはり100%ではなく、多少のレイアウト崩れやズレが生じてしまいます。仕方がない面もあるので、相互のファイル変換はあまり行わずに、ワードファイルはワードで、ドキュメントファイルはドキュメントでと、両者を使い分ける必要が出てきてしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インストール不要で無料で利用でき、スマホやタブレット等の機器も問わないので、いつでもどこでもどの機器でもファイルを利用できることから、テレワーク業務も可能となり業務効率が一気に向上しています。ワードは使いにくい点も多々あるのでクセがあって苦手としていますが、Googleドキュメントはシンプルで使いやすく、簡単な文書作成では十分な機能を要しています。

検討者へお勧めするポイント

クラウド上で利用できる文書作成ソフトで、インストール不要&無料ですぐに利用可能、テレワーク業務にも必須のソフトです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザで手軽に使える文書管理ソフト

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCにインストール不要でブラウザだけで作成できる
・誰とでも共有できる
・機能的にも十分
その理由
・Wordなどの文書ソフトをインストールすることなく誰でも使うことができる。
・Googleアカウントさえあれば使えるので、誰とでもファイルを共有することができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるのは本当にすごい!

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく全機能が無料であること
・PCでもスマホでも使える
・Googleアプリは無料なのに本当にすごい
・複数人での共有できるので作業効率も高い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人と同時編集・共有が可能なツール

文書作成で利用

良いポイント

複数人と同時編集・共有できるドキュメント作成ツールです。以前はwordをメイン使用していましたが、リモートワークが進み、こちらに切り替えました。音声入力機能は特に良いポイントで、文字おこしの際には入力工数も減りますし、他のツールと比べても正確に入力してくれうので使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

オフィスCLIP|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイム・複数編集が可能

文書作成で利用

良いポイント

オンライン・オフラインいずれの会議でも議事録作成者が入力していたデータがリアルタイムで更新されていくため、他の参加者はメモを取る程度で全体を把握できて大変助かる、
また担当ごとに追記も並行して可能で、アカウントで表示されたバーが誰が・どこを編集したかを伝えてくれてとても分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントが楽に共有できます

文書作成で利用

良いポイント

・オンラインツールなので編集、保存、共有がとても簡単にできます
・複数人が同時編集でき、コメントを記載することが可能です
 また、編集箇所が色違いのカーソルで表示されるでリアルタイムで状況確認ができます
・提案モード、編集モードなどのモードが選択できるため校閲が簡単にできます
・SlackとDriveの連携をしていれば、Drive上のGoogleドキュメントを簡単にSlack上で共有ができます
・議事録ツールとしても十分に利用可能です
・アプリさえあればスマホからの確認や編集も可能です

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な書類作成に

文書作成で利用

良いポイント

出先で空いた時間に簡単な書類作成などで使っていますスマホで簡単に作れるのでとても助かっています。最終的には社内で Word に落とし込んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有編集が簡単です

文書作成で利用

良いポイント

wordと違って共有編集が可能なので複数人のチームでやる時はとても便利です。
クラウドベースなところもOSが関係ないのでいい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

高機能なのに無料でも使える

文書作成で利用

良いポイント

Officeの様にインストールする必要もなく、容量もかからない。同時に編集もできる上に無料で使えるときた。
Googleの大盤振る舞いである。

続きを開く

村山 哲

株式会社エンラボ|介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブ上で共同編集ができるワード

文書作成で利用

良いポイント

・共同編集ができるので会議中の記録作成、資料作成に最適だと思います。
・コメント機能も充実しているので、資料の添削なども添削者の意図がしっかり伝わると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!