Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleドキュメントによるtodo(議事録)管理

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントは、ドキュメントの作成ができ、且つ社内外問わず同時に共同作業ができるオンラインツールです。
共同作業の機能と使って、特に社外との打ち合わせ時その場で双方で見ながら編集を加え、タスクの整理も同時にすることができる為、齟齬を起こさずプロジェクトを推進することができる。

改善してほしいポイント

ドキュメントは、一般的な文書ツールを使用できる方であれば、問題なく使うことができる。
また、Googleカレンダーとの連携、Googleメールからのドキュメントの共有がすぐにできる為、連携も非常に
カレンダーはOutlookを使用している為、無償で連携ができると非常に便利と感じている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleドキュメントを社内外と共有しながら、打ち合わせの議事録/タスク整理などを実施することで、複数人関わるプロジェクト管理を非常にしやすくなった。今まで、wordで作成した議事録を打ち合わせごとに作成し、管理した上で、社外に連携し、齟齬がないか確認という流れだったが、その為、メールのラリーを2-3回する為、10-15分かかっていたものが、オンラインで連携することで、0秒でその場で修正することができる。
また、完了したかどうかもオンライン上で済む為、運用ルール自体を考える必要があるが、運用が回れば非常に業務がしやすくなる。

検討者へお勧めするポイント

プロジェクト管理、複数人関わり意思決定をしながら、推進する際にはGoogleドキュメントは非常に使い勝手がよいと思われます。また、Googleスプレッドシートや他の製品も並行して使用するのが、よろしいかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

三井ホーム㈱|建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

文書作成で利用

良いポイント

社内ミーティングの議事録など、毎回同じドキュメントに追加していくだけで使える。
「前回どんな話だったっけ?」も、一つのURLをブックマークしておけばつながった資料になっているので確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでの書類など共有や編集に。

文書作成で利用

良いポイント

ローカルで使用するワードとの違いはGアカウントでデータ共有ができることだと思います。
チーム内で共有し、添削するなどリアルタイムでブラッシュアップできるところが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見出し機能が便利

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見出し機能が目次になっていて、目当ての箇所に遷移できるので、定例MTGの議事録などに利用し過去の振り返りに役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録やマニュアル等幅広く使用出来て便利です。

文書作成で利用

良いポイント

更新した内容が即時に保存されるため、意図せずデータが消えてしまうことがない点や、提案モードを使用することで文章の校閲も効率的になる点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Macユーザーには使って欲しい

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上で編集できるためリモートワークでも共同作業ができ、時差もほぼないので素晴らしいです。また、Wordの代わりにもなるのでかなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google ドキュメントについて

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上で文書を編集できるというのが最近主流になりつつあるが、やはり改めてメリットが大きいように思う。今も、業務上、ローカル環境の資料を扱う機会も多いが、いつでもどこでも編集できるGoogle ドキュメントの利便性を知ってしまうとストレスになることもある。どのデバイスからも編集でき、簡単に他者に共有が可能。自身でセキュリティ面に配慮さえできれば、とても使い心地の良いアプリだと思う。

続きを開く

浅岡 真美

Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムの文字起こしツールとしても使えます

文書作成で利用

良いポイント

Wordと同じように文書作成をできるのはもちろんですが、ボイスレコーダーや文字起こしツールを入れたデバイスを持参し忘れた際に、リアルタイムで文字起こしを行える便利な機能が搭載されています

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google ドキュメントをお勧めします

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のユーザーとの文書の共有・共同編集が容易
・Microsoft WORDと互換があり、相互の変換が可能

その理由
・権限付与により、文書の共有・共同編集が柔軟に行える
・WORD文書をGoogle ドキュメント形式に変換して、共有・共同編集・版管理ができる

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの自動更新が頼もしい

文書作成で利用

良いポイント

共有のストレージにワードを保存して編集し合う形だと、保存忘れなどのリスクがついて回るが、その点自動保存なので常に最新版に更新される。
コストの点でも無料で利用できるので使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!