Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワードとほぼ同じレベルの使用感のツール

文書作成で利用

良いポイント

Googleスプレッドシートとエクセルの関係と同じ関係がGoogleドキュメントとワードの関係に当たります。
自分は、その利便性は、単なる互換性のあるツールというだけでなく、オンラインベースでファイルの共有や、更新の出来る機能を兼ね備えたプラスアルファのある点が良い点だと思います。

改善してほしいポイント

基本的に機能については不満は無く強く改善をお願いしたい点はありませんが、前提がオンラインツールであるため、通信環境の悪いところでは、データを見る事が出来ないケースがあります。ですので、オフラインでも作業が出来る機能があると、更に利便性がアップすると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外出時にオフィスの入っていないPCからワードのファイルを見たり、更新をする必要があったり、スマホでワードファイルを見る事がある場合、本ツールが役に立ちました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google ドキュメントの使用感

文書作成で利用

良いポイント

文書作成ツールとして最適です。
共働作業者との同時編集が可能で仕事がスムーズに進められるのが利点です。
ミーテイングの時等に複数人で議事録の編集ができるので、作業が分担でき負担が減るため、ミス・漏れ等も少なくなります。
アプリをダウンロードすることでスマホでも文書作成が行えるのが助かります。
展示会等出先でメモを取りたい場合など大活躍です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える

文書作成で利用

良いポイント

今まで、ワードを使っていると保存し忘れる恐怖がありましたが、ドキュメントは自動保存されるので非常に安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordの代用

文書作成で利用

良いポイント

Google製品は共同編集が可能なため、複数人で作業をする際役に立っております。
Googleのアカウントがあれば共有できる手軽さが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン版Word

文書作成で利用

良いポイント

文書作成ではWordをメインで使っているが、社内での共有、共同編集を行う必要がある場合はGoogleドキュメントの方がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルさがいい

文書作成で利用

良いポイント

ヘッダー、フッターに余計な装飾がなく、まっさらなメモ帳のような見た目なので、見る時にすぐに情報が目に入ってきやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内向けのドキュメントを作るのに便利

文書作成で利用

良いポイント

一番良いポイントはアプリケーションとしてパソコンにインストールする必要がなく、ブラウザさえあれば文書作成ができる点です。おかげでWindowsPCだけでなく、クロームブック等でも文書作成が手軽にできるのでとてもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有できる便利なドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

ワードやエクセルを使用したことがあれば、迷うことなく使いこなせると思います。
以前はメールで作成されたワード等の文書が送られてきて、その文書を見て、修正点をメールで連絡してということを繰り返していたのですが、数人で共同で編集できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで共有しやすい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作の編集をするごとに随時保存される
その理由
・PCの不調を気にせず、安心して文章作成ができるため
文章の書き起こしなどで多用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webでのドキュメント編集サービスのパイオニア

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時編集機能
・履歴機能
・エクスポート機能
その理由
・チームで一つのドキュメント同時編集して作業ができるため、時間の短縮になります。。
・かなり詳細に編集履歴が記録されるので、自分が見ていない間にどのような変更があったのかが確認でき、また場合によっては過去のバージョンへすぐ戻すことができます。
・PDFからWord等、様々なドキュメントファイルに変換できるため、PCいインストールしているソフトでそのまま編集が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!