Google ドライブの評判・口コミ 全2836件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2143)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1329)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2466)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

ネット通販業界は変化が速く、対応するためには多数のプロジェクトを同時進行させなければいけません。
Google Driveなら作成中の多様なファイルを簡単に共有でき、お互いにその場でチャットしながら書き込むことも可能なので大変便利に活用しています。

改善してほしいポイント

同時に多数のファイルを簡単に行き来できる半面、通年ともなるとプロジェクトに関連するファイルの数も膨大になってしまいます。Google Drive上での効率的なファイル収納法があれば、ヒントを画面上などでご提案いただけたらありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

先ほど書いたことと関連しますが、私たちの業種では社内で協力し合って、多種多様なファイルを同時進行で更新していかなければなりません。既存の表計算や文書作成ソフトだとファイルごとの行き来が面倒だったり、一人がソフトを開いていると他の人が入力できなかったりして、操作に不便を感じていました。
Google Drive は会議室でホワイトボードにみんなで書き込むような感覚で、同時にアイデアを書き込んだり、あちこちのファイルを同時に見たり、また更新した内容を手間なく即時共有できるところが大きな魅力です。使用することで作業の時短が叶った上にストレスもかなり減りました。

検討者へお勧めするポイント

ふだんあまりPCに慣れない現場のみなさんにも、見かたを伝えると簡単に理解してもらえました。
googleの製品はなんとなくなじみがあり、慣れやすいのかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレージアプリの決定版

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのアカウントでそのまま使用できるので使いやすい、始めやすいのがとても良い点だと思います。
gmailなどの他のGoogleのアプリと連携することができ、通知なども自動でできるのも素晴らしい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

公私問わず使わない理由がない

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料でも大容量(15GB)が利用できます。
フォルダ操作もわかりやすくローカルに保存しているより管理が容易になります。
また、私的なところでいうとgoogle mapなど公的なところでいうとgoogle analytics、google app scriptなど他のサービスとの強固な連携が保管庫としてのこの製品の価値を更に高めています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客ごとのファイル整理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

多くの顧客ファイルなどを社内で整理するのに役立っています。
過去は共有フォルダを使っていましたが、携帯などで確認することができなかったのと在宅では使えなかったです。
ただドライブに移行してからはテレワークなどもしやすくなりましたし、社内でもトラブルなく使えております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使用できる容量が多く便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①無料で15GBも利用できる
②共有が簡単
その理由
①他のサービスと比較してより多くの容量を無料で使えるため色々なファイルをクラウド上に保管しておくのに最適。
②保存してあるファイル等はリンクで簡単に他の人と共有ができる。ファイルだけでなくフォルダ等を作成すれば、フォルダ自体も共有できるため便利。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種オンラインストレージの中でも優秀

オンラインストレージで利用

良いポイント

各種オンラインストレージはありますが、その中でもGoogle Driveは様々な面で優秀と感じます。
まず無料で使えるストレージが15GBと多めです。私自身は課金して容量を増やしていますが、15GBあることでチームでの共有などがしやすいです。
またスプレッドシートやドキュメントとの連携も強く、Web上で完結できることも強みの一つだと感じています。動作も早いです。
最後に、私はMacで使用していますが、同期の速さや安定性、自動でファイルのエイリアスだけ残してアップロードを完了したりといった各種動作が快適に感じています。不快に感じることはあまりありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

便利な共有フォルダ

オンラインストレージで利用

良いポイント

とりあえずファイルを入れて置ける共有フォルダです。Gmailと連携してファイル送信ができるし、他のGmailユーザと共有もできます。いちいちダウンロードしなくてもファイルを表示してくれるので、PCの容量節約にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも知っているし使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインであればどこでもどのpcからでもログインできpcの容量を食わない点、ファイルやフォルダを共有して共同編集ができるため、ファイルの送受信の手間がなく、ストレスもなく時間短縮できた点が良いポイントで重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内でも取引先とでも簡単に共有できるのが魅力

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルをアップロードするのは通常のフォルダと同じようにドラッグアンドドロップ でできる点。
同じGOOGLEアカウントならスマホでも共有ファイルを見れるので確認なども便利にできる点。
容量のあるファイルも送らなくても共有すればいいので、セキュリティや受信容量を気にしないでもいい点。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

googleのクラウドドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ファイルに作業ファイルを置き、そこで作業することで常にファイルは最新のものとなります。
そのファイルを共有するのも楽なので、関連しているファイルは少しでもアップしておいた方がいいでしょう。
Googledriveにアップしておけばセキュリティやデータ破損、ミスによる消去、データ漏洩など様々なリスクから守られるので、一番安全な置き場でもあるといえます。
DLしたり送ったり修正してまた送ったりというローカルファイルでの作業は一気に削減されます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!