Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有がしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チームメンバーなど他者とのデータ共有などがしやすいです。
・他部署の方とフォルダ共有をして、データの閲覧がお互いにできる
その理由
・共有に制限が特にないため、部門間、チーム内での共有がしやすい

改善してほしいポイント

どうしてもしょうがない部分ではあるのですが、通常のシステムからドライブへ移行した際に
RPAが動かなくなってしまうなどが発生した。事前情報があれば対応できたが
動かなくなってからの修正だったためかなり手間が発生した。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・制限なく部門をまたいだデータの共有ができるようになった。

課題に貢献した機能・ポイント
・他部門への部分的な作業依頼をリストで依頼する際に役立っ

閉じる

入山 美奈子

損害保険ジャパン株式会社|保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォルダの並び順に不満

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量が多い。
・最近使ったファイルという機能が便利。
その理由
・容量無制限なので、会社のサーバーと使い分けている。
・直近作成したファイルは、フォルダから開く必要がないので、より早く開くことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社システムエンジニアリング|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネット上にファイルを保存する

オンラインストレージで利用

良いポイント

ハードディスク領域が足りなくて困っていた時、ネットワーク上の自分の領域にファイルを保存することができ、さらに、まるでローカルのハードディスクとして使う事も可能なので、ハードディスクの節約にもなるし、いちいちネットに接続する手間もなく、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同期とデバイス自由のグーグルドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントさえあればファイル同期ができてアクセスしやすいこと

その理由
・必要なファイルを毎回自分の別のデバイスやほかの人に送信する必要がなく、オンラインで同期させておけば共有が簡単であるから

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のデータ共有が簡単になり捗っています!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点
・社内情報の共有がしやすい
→社内情報の共有が他サービスに比べると容易にできます。検索をすることよって細かい物までヒットすることができるため、情報を探す上でも利便性が高いサービスだと思います。

続きを開く
西原 慶

西原 慶

株式会社フラクタルベル|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世界共通のデータ共有ソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

海外の取引先と写真等のデータを共有するときは、ほぼgoogleドライブです。
日本で使用されている他の大容量データを共有するソフトは、海外向けのユーザーインターフェースになっていません。

無料でかなりの容量が使えるし、基本的にはgoogleドライブを使えば問題ないでしょう。
ただ、動画など重いファイルを頻繁にアップする場合は容量が不足するかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社マーヴェリック|その他製造業|研究|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少し分かりずらいと感じます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・重いサイズの画像データなどの共有が出来る所が優れていると思います。

その理由
・ファイル便などで送信する事も可能な訳だが、やはりそれだと煩雑で大変だが
この機能を使えば、URLを共有するだけなので楽である。

続きを開く

非公開ユーザー

アマノビジネスソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも資料が開ける

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上に保存しているため、いつどこいても資料が開ける。また、共有もしやすいし、ドラック&ドロップで保存もできるので簡単。フォルダごと、閲覧権限も付けられるため、見せたい人だけにファイル共有することが可能になった。そのおかげで、内密に仕事を進める事ができるようになった。

続きを開く

宮下 隆

有限会社タムラデザイン|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手はDropboxより上だと感じます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・端末の種類に捉われずにファイルにアクセス出来ること
・ユーザー間でのファイルの共有が簡単に構築できること
・Officeファイルをgoogledrive上で編集できること
・事前に設定が必要ですがオフラインでもファイルの編集が可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダとして

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドであるため、スマホ、PCから簡単にアクセス可能。
アプリケーションを使えばWindowsのフォルダのようにアクセスも可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!