Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドにあるということを忘れる

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCにマウントすることで通常の外付けHDDのように扱うことができ、クラウドにあるデータだということを忘れてしまうくらい違和感がない。
また外部スタッフとの共有も柔軟に対応ができる点が良い。

改善してほしいポイント

Gmailのファイルをダウンロードしようとしたときに自動でGoogleDriveにダウンロードしてしまうのは個人的にはあまり気持ちがいいものではない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

GoogleDriveの共有の機能を使うことで外部のスタッフとのやり取りがスムーズになった。
またスプレッドシートなどもブラウザ上でそのまま開くことができるので共同作業がはかどるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドでデータやりとり自由自在

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドベースなので、ストレージにどこからでもアクセスできるため、在宅中に保存したデータを会社に行って編集できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルではあるが絶妙な使いづらさがある

オンラインストレージで利用

良いポイント

感覚的に操作ができる点は、さすがGoogleと思える。
ドラック&ドロップでアップロードもできるので、操作が簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIはシンプルで誰でも使いやすいがAccess使用不可が難点

オンラインストレージで利用

良いポイント

・Gアカウントでログインできるので安心感があり、誰でも使える。
・UIがシンプルでわかりやすいので、特に商品説明などがなくてもすんなり導入ができる。
・共有ファイルやツールもアップロードしやすく、複数人での情報交換や共有に欠かせないツール。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有データを同時編集できる機能が秀逸!

オンラインストレージで利用

良いポイント

データごとに共有する人やグループを選ぶことができます。そのため、一度グループを作っておけばデータ共有が非常にスムーズです。以前はデータのやり取りをメールでしていましたが、メールが膨大になったり、最新版がどれかわからなくなったり、複数の人が同時に更新をしてしまうといった問題が発生していました。その点、こちらを使えば常に最新版がクラウド上にあるので、管理が大変楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上の利便性は高いが、デスクトップ版に課題あり

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブをブラウザ上で利用する際は機能も多く非常に使いやすいと感じています。
例えば文字列検索をする場合でも通常のインターネット検索と同じように検索が可能なため非常に使い勝手がよいです。
またGoogleドライブ内に入れているファイルの中身も検索してくることが可能なため、ファイル名に対象のキーワードが入っていなくても本文中に該当のキーボードがあればヒットします。
これまでのエクスプローラにはないファイル管理につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

みんなの保存箱

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントに紐付いて使えていろんな端末からアクセスできる点が良い。皆で共有する際にわざわざクラウドサービスを使わなくても、無料で使えるのが嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

あらゆるファイルの共有がURL送信で簡単にでき、その後の作業もリアルタイムで複数人同時にできるため、業務効率がアップしました。
スマホからも簡単にアップロードできるため、とりあえず写真や動画データを保存しておくなどにも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部提携先とのやりとりで利用してます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に外部提携先と情報や資料を共同作成、確認する際に利用しています。
社内は別のクラウドストレージを使っていますので、使い分けに重宝してます。

グーグルのアカウントさえあれば、無料プランでも15GBまで使えるので、
タスクが完了するまでの一時的な共有ライブラリとして使えば、十分ではないでしょうか。
数ギガのデータをファイル転送サービスにアップロードして、リンクメールで送るより、
『ドライブに入れておいたので、あとで確認しておいて』と連絡するなどの使いかたです。
あと、操作が直感的で分かりやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウント無しでデータが共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上でデータをアカウントなしで共有できることが強み。最近ではリモートの会社説明会などが多く、クラウド上にデータを保存し、QRコードにする事で特定の人にデータ共有できるのでとても役立っている。またストレージ容量も多いので共有できるデータが大きくても問題なし。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!