Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・どこからでも共有することが出来る
・共有範囲を指定することが出来る
・資料にコメントを付けることが出来る

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・使えるテーマを増やして欲しい
・形態のアプリケーションを開いた際に、最近利用したファイルの中身が見えてしまう点

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・公開範囲を絞ったセキュアなファイル共有が出来るようになった
・ファイルにコメントを付けることが出来るので、レビュが簡略化された

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FileStreamが便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・単純なWebブラウザ型では無く、デスクトップと統合されたFileStreamで使うことで真価を発揮する。
→個人ドライブにデータを入れる癖をやめ、デスクトップにデータを保存するとどこからでも仕事することが可能

・検索が強力なのでもはや細かくフォルダ分けすることも無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホからでもPCからでもデータをUP/DOWNできるだけでなく、スマホではアプリでのUP/DOWNのためバックグラウンドで動いてくれるから便利。
誰でも持っているGoogleアカウントだからこその便利さ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社精農舎|農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ファイル共有の定番

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google アカウントさえあれば、Windows、Mac、iPhone、Android などプラットフォームを問わず、手軽にファイル共有できる点。

続きを開く
mikami sarii

mikami sarii

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えてトラブルも少ない!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントさえあれば、誰でもすぐに使えます。画面も見やすいのでリテラシーがなくても操作可能なところがいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作で便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はDropBoxを使用していましたが、標準で大容量のストレージを使用することが出来ることと、Android端末だからかもしれないが、手軽にデータを受け渡しできることがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量ファイルの共有にも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ですがほとんどのことはできます。動画などの大容量ファイルも直接URL化してメールで共有できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージとしての利便性

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

android端末との共有における作業環境、ダウンロード・インストールのセキュリティ面が安心
またスプレッドーシート・ドキュメント等のファイル操作を複数人で同時編集作業が可能
更にDrive file streamをインストールすると、ローカルでoffice系ファイルの作成・編集が可能で、編集後、クラウド上で同時に更新される
しかも、ローカル上は仮想なので、PCへの容量負担を避けることができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いくらでもアップできて便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有サービスに大差はあまり感じませんが、非常に便利です。契約によるかもしれませんが、いくらでもアップロードできて容量を気にする必要がないところも良い。

続きを開く

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウント毎に使い分けられることや他者と共有出来るので重宝してます。
デバイスを分けてもアカウントが同じなら見れるのも良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!