Google ドライブの評判・口コミ 全2759件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2069)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2409)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleグループウェアの中核

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- データを複数人でリアルタイムで共同編集できる
- 個人単位で共有・閲覧権限を制御できる
- ドライブ内の検索機能が非常に優秀
- 自由にアプリを追加してカスタマイズできる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

- スマートフォンアプリの使い勝手をもう少し向上させてほしい
- ファイルごとのログ管理を強化してほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

- Gmail、Googleカレンダー等の他のGoogleサービスと密に連携するため社内グループウェアとしては無くてはならない存在

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

excelよりも共有が簡単で良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

excelよりも共有が簡単で良い
無料で使えるし制限もないので、基本はexcelを使わなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

googleアカウントがあればどこでもアクセス可能!!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントがあれば、いつでもどこでもGoogle Driveにアクセスができ、アップロードしたファイルを閲覧することができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える、スマホでも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業規模に限らず、ファイル共有、編集などがスマホ経由でもタブレット経由でもPC経由でもできるので、とても助かっています。

続きを開く

小山 慶介

オールシステムテスト|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

officeオンラインとの連携も強み

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとはGsuiteのサービスの一環で利用していましたが、年々office系ソフトの連携も強化されておりかなり利用しやすくなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

買取り堂|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

google上でオフィスソフトが使用できる!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人数で、リアルタイムで同時にオフィスソフトを編集することができる点は非常に魅力的です。多店舗や支店など離れた拠点との同時にファイルを編集できるため、日報や売上報告など容易にできる点が優れていると思います。

続きを開く
Nagata Mutsuko

Nagata Mutsuko

ハチモ株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進化するGoogleの看板サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多部署、社外ユーザーとのコラボレーションに最適
Googleドライブで作成したファイルは他のGoogleユーザーと容易に共有できます。
複数のメンバーでコラボレーションするときに欠かせないサービスです。
また、Googleスプレッドシートなど、Google製ファイルは容量を使わないため
実質無制限で使用できる感覚です。

続きを開く
前田 雄太

前田 雄太

株式会社おかん|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有はもはやDriveだけで十分。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のクラウド上でのファイル管理システムがあるが、Drive1択だとおもう。
他のGoogle製品との連携性も高い点が、ほかサービスにない強み

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの社内共有が楽

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リンクを張ることで社内での資料共有が簡単。
モバイルや、遠地でも共有でき、権限を設定するとで更新等もできる。

続きを開く
笠原 規男

笠原 規男

株式会社ダイナモティヴ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償で50GBを使えるのはありがたい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのサービスらしく、無償で使える範囲が広く、もはや欠かせないサービス。「バックアップと同期」になって、任意のフォルダーを同期できるようになって使い勝手が向上した。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!