Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージの活用で無駄なデータをPCから排除

オンラインストレージで利用

良いポイント

ストレージと同期することで、そのままローカル環境と同じようにドライブ内のファイルを編集できるのでオンラインストレージという難しさを感じることはありません。
あくまで保存先がローカルではなくクラウドなだけといったイメージです。
自動バックアップもあるので、ファイルの削除や少し前のファイルに戻したいという場合も問題なく対応できます。
共有は相手ごとに権限を設定できるので必要な相手に応じて必要な権限を与えて共有することが出来ます。

改善してほしいポイント

Gmailやphotoとも容量を共有しているので、多数のgmailのスパムの放置やphotoも自動バックアップを気をつけておかないと、いつの間にか容量を圧迫していくことになります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

googleドキュメント、スプレッドシート、スライドとgoogleのサービスすべてにおいてオンラインで使うにはストレージが必要で、全てのベースになっている。このベースがあるので、いつでもスプレットシートやドキュメントを編集でき、便利にどこでも作業をおこなうことができている。

閉じる

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他者とのファイル共有、別デバイスへの共有に最適なツールです

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のファイル共有サービスより、使い勝手が良い点
・複雑なアカウント認証が不要な点
・無料で大容量のファイルも共有できる点
その理由
・Googleアカウントで共有ファイルを一括管理できる為
・PCやスマホといった複数デバイスでのファイル共有がスピーディーに行える為
・動画といった多少容量が大きいファイルであっても、スムーズにファイル共有が行える為

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅でも使えて便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ドライブを通して、社員全員で同じ資料を閲覧可能なことが便利です。また、スムーズに資料の場所を移動できるのも便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のデータを集約し、いつでも引き出せる

オンラインストレージで利用

良いポイント

・同じファイルを上書きアップロードしても、旧版が一定日数保存される。
→誤って上書きアップロード、数日後に気付いて対処できたので助かりました。

・PCのローカル上で同期ができる。
→PCの容量に余裕があれば、ブラウザを開く必要なくローカルでファイルの確認がスムーズに行える。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・企業で使用する場合に情報を共有するのに便利です。
・写真など事業所別の社員の写真を共有できます。
・社内のイベント等写真を挙げることで普段会えない人のイメージが伝わります。
その理由
・容量が大きくても即上げられる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのデータ共有に必要なツールです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

当社はWi-Fi環境から社内サーバーにアクセスする事が出来ない為、外出先での対応に不便を感じていたが
今は全て本製品にてデータが格納されているため外出先からでもストレスなくデータを取り出すことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に保存と共有ができるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

データ保存用途のみだけでは無く、データの共有がアップロードの後、URLの発行のみで大変スムーズにできる。またGoogleドキュメントやスプレッドシートなどのデータは共有と編集権限も設定が可能で共同編集が可能になりとても便利です。多くの拡張がプレビュー可能でデータの中身を確認できるので開く手間が無い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleDriveについて

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社の資料共有として使用しております。
簡易に情報を共有できる点では便利なツールだと思います。
ただ文字化けなどすることがあるので7点を付けさせてもらいました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有が簡単で相手先とのやりとりもスムーズ

オンラインストレージで利用

良いポイント

google driveにアップしてしまえば、共有ファイルをローカルに置く必要が無い為、誰かが作業していることがわからず上書きしたりなどが起きないので作業がスムーズに進行します。
アップロードは通常のフォルダへの移動と同じようにドラグアンドドロップでできるので、難しい作業もありません。
ファイルを共有するのもgoogleアカウントをベースとして細かい設定ができるので、社内、社外で権限を変えて共有という事も容易にでき便利に使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の記録や情報収集に

オンラインストレージで利用

良いポイント

日々の商品の検品写真を自動でGoogleDriveにアップロードして蓄積しています。約1年間は保管し、顧客から対応時に利用することがあります。Googleフォームも使用しており、顧客からの情報収集に役立てています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!