Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

動物病院|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でしっかり保存

オンラインストレージで利用

良いポイント

自宅での作業を職場でも、外出先のパソコンでも、どこでも自分のファイルを開いてできるので、データを持ち歩いていた昔と比べてスマートな時代になったと感じる。
大事なデータもクラウドに保存しておけばPCが使えなくなった時も焦らないし、バックアップやデータ消失の不安から解放されました。しかも15Gあたりまでなら無料だし、もう他にダメなところが見つからないくらい。データも写真も保存してます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・データ保存量が増えるとなおよい
・保存しているデータが元がどこにあるファイルか探すのに手間がかかる。
その理由
・自分の保存の仕方が悪いのかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いつでもどこでもファイルを開いて作業でき、同期化してくれるので仕事の作業効率がとても上がった。
写真や動画を送る手間が省け、実家でもドライブにアクセスしてもらうことで最近の様子を見てもらうことができている

検討者へお勧めするポイント

もはや使っていない人見ないくらい浸透しているクラウドだと思います

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールやカレンダーとも連携してて、シームレスで使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのサービスの一環であるため、メールやカレンダーのデータの保管先としても使え、特に会議資料の共有にとても便利です。
資料を更新しても、ファイル名を変えずにアップロードすればURLが変わらないため、差し替えが簡単に行えます。

続きを開く

浜沢 慎吾

andyou.株式会社|通信販売|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者が多いからこそ説明が要らないので使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドのオフィスツールが1つになっているところ
・圧倒的使用頻度のGoogle formが使えるところ
・共有機能

その理由
・今では多くのオフィスツールで同時編集が可能になっているが、やはり元祖のGoogleはクラウドオフィスツールの雄といえる。

・formができたおかげで、今まで外部ASPのアンケートを契約して使用していたが、その出費が不要になったことは大きい。かつ、アンケート結果をスプレッドシートへ吐き出せることも良い。MS FORMSに比べると設問設置の簡単さがGoogleのほうが優れているため、実務として使用するのもGoogleFORMに偏っています。

続きを開く

松本 北斗

セコム株式会社|その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows、Android、Linuxに関係ない

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数のPCやOSに関係なく、ファイルを共有し、同期できるので便利。
特に、外出先でファイルを見たい場合に、置いとけば、外出先でスマホなどでも簡単にファイルを使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ、PC、タブレットデータの共有がらくらく

オンラインストレージで利用

良いポイント

・データの大小問わずファイルの共有が非常に便利

PCで作成したたくさんの書類も、googleドライブに入れておけば
出先でもスマホでドライブから引っ張り出せるので、持ち歩く必要が無いです。

メモリーカードに入れて持ち歩くと無くす危険性もありますが、クラウドに保存しておけばその心配もありません!

続きを開く
園田 修久

園田 修久

株式会社南の巨人|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでできるのはすごい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ストレージが使えるのはすごい
・documentやspread sheet、google slideなどとの連携も素晴らしい
その理由
・無料で20GBのストレージが使えるのはすごい
・ストレージだけのツールはたくさんあるが、同社サービスとの連携で非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有の手軽さとセキュリティの両立が可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有機能
・ログ管理機能
その理由
・3クリック程度で共有可能だが、アクセス制限をかけられるため、セキュリティリスクへの対策も工数をかけずに実現できる。
・アクセスや編集があった場合に通知や操作面を確認できるため、ユーザーが意識せずともバージョン管理も実現できる。

続きを開く

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのオフィス用機能の中心的存在。

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内のデータを共有できてデータの読み出し書き出しが非常に容易で
共有範囲の設定が細かくでき管理がしやすいと感じました。
Google上で資料作成した作品群の中央的な存在であり
様々なドキュメントを共有・提出することができる非常に重要なツールです。

続きを開く
金沢 裕貴

金沢 裕貴

株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有性
・Googleツールとの連携
その理由
・チームメンバーでのファイル共有が楽
・GASを書く時とかも、Googleツールでやりくりしていると連携が楽

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なツールです!

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有もできるし、個別に見ることが可能!
グループを作ってデータを共有もできれば個別に保存も可能。
グループ全体での共有も可能なので一度使うとなくてはならないものとなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!