Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須ツールです

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動で資料をクラウドに保存できる点、その更新の頻度が丁度良く、開く際にはサクサク動作してくれる点。特にオフラインの状況でも保存ができるところが素晴らしい。PCが急に止まったりしたときのバックアップもできるし、異なる端末からログインできるのは非常にありがたい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

クラウドに上がった文書の検索がやや煩雑なこと。もう少しカテゴライズされた形で保存されていれば、検索が楽だなと感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コンサル案件でPJメンバーで同じ資料を別の場所で編集しているとき。更新状況や編集者もわかるので、安心できるし、アクセスが軽いため業務の邪魔にならない

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

次世代型ファイルストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索機能が秀逸。膨大なドキュメントのなかから瞬時に探すことができる。通常のファイルサーバでこれを実現しようとすると非常に大変。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

情報共有には欠かせない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば端末を選ばず、容量を気にせず利用することが出来る。また、権限を付加できる点も非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ヘビーユース中

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でもカンタンに使うことができるのが一番のポイント。よく使っているので改善点の方にいろいろ書きます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

詳細な議論がしやすくなる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

議論に毎回参加していなくても進捗状況を把握できるしタスクを進展させることが容易。場所と時間を選ばずアクセスできるためマネジメントサイクルをまわしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

容量を気にせず使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントをもっていればファイルの共有が簡単にできることがよい。
あと、容量を気にせず使えるのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

効率的な仕事に役立つ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントの作成や共有はoffice系より便利です。複数の人が同時に編集したり、メモを書いてほかのメンバーに見せたり、チームワークが多い仕事に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さすがのgoogleで使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートでも使っていますが、やはり仕事でも使っています。外部のユーザーとのやりとりも明確で使いやすいです。容量は、デザイナーとか重いものを使う人はプランのことを考える必要があると思いますが、一般的な使用では、普通で考えて問題ないと思います。あと、upとダウンロードが速い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

いつでもどこでもノマドワーク

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトル通り、googleアカウントがあるだけでほぼ無制限にドライブ上に資料を残せ、さらにリアルタイム編集ができる点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HDDだけでは得られない安心感があります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GAFAの筆頭、Googleのサービスのため、非常に信頼できるのが大きいです。
容量も必要に応じて拡張できるので、長く使用していけると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!