Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同期機能
・容量拡張費用
その理由
・同期機能を使うと自動的にバックアップしてくれる
・100GBの増量が250円程度と安い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・他ユーザーとのシェア機能

その理由
・他ユーザーとシェアした時にどちらの容量を使っているのかわかりにくい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・大量のデータの共有

課題に貢献した機能・ポイント
・容量拡張費用が安いため、大量のデータを保存できます。データの共有もリンクを知らせるだけなので簡単です。皆で情報共有し、議論できます。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveの使用について

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使えるストレージがある
・WiFiオン設定で自動でデータをアップロード
その理由
・課金せずともGoogleのストレージが使える点は非常に魅力的です。
・設定画面で設定するだけで自動で写真等のバックアップを取ってくれる点はとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージとしては十分

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルの保存、かつ組織内外の関係者との共有がシンプルにクラウド上で簡単に行える点は、内外の関係者と文書を頻繁にやり取りすることがある立場として、ビジネスを円滑に進めるうえで非常に有益だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高い商品です

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダー共有が出来る
・ファイルの画像が表示される
その理由
・オンラインであればいつでもどこでも誰とでも情報共有が簡単に出来る
・スプレッドシートなど作業ツールでのデータ共有も出来る為、別の場所にいる人と同時に作業が出来る
・ファイルを開くことなくファイルの1ページ目が確認できるため、データの確認がしやすい

続きを開く

和田 美紀

株式会社BlueCORE|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動バックアップをしていてもストレージ容量を気にしない

オンラインストレージで利用

良いポイント

Business Standardプランを契約しています。
以前はクラウドストレージが無制限でしたが、新しいプランでは1ユーザーあたり2TBです。
私の通常の業務で2TBを超える事はまずないですし、ファイルのアップロードや作成は特に容量を気にせずガンガン使用しています。
ファイル共有をすれば、リンクを渡すだけなので共有先の方のストレージが圧迫される事なく、同じファイルを同時に編集できる点が素晴らしいです。
共有ドライブでなくても、個別にファイル閲覧・編集権限を設定できるのも良いです。
大変重宝しています。
管理者は契約ユーザー数内であれば、アカウントの削除・追加が容易にでき、不便に思うことはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外の資料共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

商談資料作成後に社内共有する際や、取引先と資料を共有する際にも使えます。データをメールに添付する必要がないのが楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事上必須ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・個人PC、会社PC、仮想環境どこからでも使用できるところ。現在月1回程度しか出社しておらずほぼ在宅勤務だが、googledriveを導入していなかったら、こんなに在宅勤務が捗らなかったと思う。
・社内外問わずデータの共有や受け渡しができるところ。また権限も個人個人に設定できるため、変更されてしまう心配がない。
・個人のgoogleアカウントで利用経験がある人も多いため、使うことへのハードルが低い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外からアクセスできるのがいい

オンラインストレージで利用

良いポイント

検索機能が強く、探したいファイルを探せるのがいい。
また、デスクトップ版をインストールすると仮想ドライブが生成され、ローカルにあるファイルのように使用でき、かつ編集後はクラウド上のファイルも同期されるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なドキュメントを共有し共同作業可能です

オンラインストレージで利用

良いポイント

もうこれがなければ共同作業は進められないと思います。以前はメールに添付して送るか、Dropboxなどの共有ボックスを使っていましたが、当然バージョンの混乱や同時進行での編集落ちなどが多発しました。Google Driveを使えば、同じファイルをそこで編集が可能となるので、ローカルでファイルを探す手間もなく、共同作業の効率が大幅にアップします。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いクラウドストレージです

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各種データの保管や共有に便利
・クラウドサービスゆえのアクセスの良さ

その理由

・仕事で使用する拡張子のファイルはたいてい保管できます。
Google drive内で他人と共有フォルダが作成できるため、複数人で情報を管理する際にも重宝しています。

・グーグルアカウントさえあれば、パソコン・スマホ・タブレット等どこからでも保存した情報にアクセスできます。
そのため事務所内だけでなく、外出先で保存した書類を確認するなど柔軟な使い方が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!