Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

こんなサービスがあるとは…

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社で使用するまでこんなに便利なものがあるとは知りませんでした。資料などの受け渡しはもう全てこれでいいのでは?と思います。特に、大容量のデータのやりとりにとても優れていると思います。
在宅勤務もこれのおかげで大変捗りました。

改善してほしいポイント

誰が一番最後に修正や変更などを加えたかが分かるようになってくれると嬉しいです。
それ以外は特にありませんが、私も会社に入るまでは知らなかったツールなので、こんなに便利なんだからもっと広まって欲しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どこにいても作業ができるので、在宅ワークがとても捗りました。
他のデバイスと組み合わせる事により、ほぼ出社の必要がなくなり、在宅で済むようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

不明|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Drive使用感

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleが提供するサービスのためUIが優れている
・セキュリティ的に安心できる
その理由
・他のGoogleサービスと同様に直感的に操作できるから
・Googleの高いセキュリティレベルで提供されているサービスだから

続きを開く

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Gmailを使っているためそれに付随して使い始めました。セキュリティはメールの時同様設定次第でかなり向上します。Googleのアプリでメジャーな表計算や場所作成プレゼンのソフトは利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全ての対応を円滑に行ってくれる社内システムの寮母さん

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・なんでもござれに機能がある
・一々保存しなくてもいい
その理由
・仕事で使用しているツールの大本がグーグルドライブです。整理する手間もそこそこで色々な機能を使用しやすい点がお気に入りです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どんどんファイルを入れることが出来る

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleを使っているとスプレッドシート、ドキュメント、スライドなど一元管理できて非常に便利

その理由
・他のツールとの連携が出来る
・簡単にアクセスできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で誰でも利用でき、端末選ばずにインターネット環境さえあれば使える点がよいです。またファイル共有もクラウド上で簡単にできる点が便利です

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も手軽な業務効率の改善方法

オンラインストレージで利用

良いポイント

ワールドワイド展開しているIT・情報通信機器の製造メーカーの日本支社にて勤務しています。
海外本社とのやり取り、日本国内チームとのやり取り、日本国内客先とのやり取り等が主な業務内容です。職種としては、営業業務にたずさわっており、日々の業務に活用しています。

実際業務にて使用してのGoogle Driveの良いポイントとしては大きく下記二点があげられます。

優れている点・好きな機能
・わかりやすい操作インターフェイスで、異なるプラットフォーム上でも直感的な操作可能
・作業方法がわからずストレスを感じるという事がほとんど無い、Tipsやハウツーが豊富

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIを試したい人(Google Colabo使用)には必須

オンラインストレージで利用

良いポイント

新規ユーザ登録者が最も気になるところは必要な金額でしょう。私が決めたのは月額でなくて年額でも支払えることです。会社への経理に支払いを毎月やるのは大変だけど年間だと楽です。使うメリットは、私の場合はGoogle ColaboratoryというAIに必要な機械学習ブログラムの計算にはGPUやTPUなどの個人で準備するには高価な計算マシーンが必要ですが、それらをGoogleが供給してくれますが、計算結果やプログラム、対象データなどの記憶はGoogle Driveだと楽に記憶できますし、そこの環境はチームのみんなで供給することもできます。Gmailと同様、わずかな金額で得られるメリットは絶大です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダの階層分けが簡単

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数の領域、業務で使用する際に多くのフォルダやファイルが発生しますが、Google Driveでは他のサービスと比較してよりビジュアライズに階層分けを簡単に行えます。
またフォルダ、ファイルに対するアクション(共有や削除等々)も簡単に行えます。
情報管理の仕方として非常にシンプルで使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利な情報のストック先

オンラインストレージで利用

良いポイント

データの保管と共有が簡単にでき、容量も問題ないので安心して使用できます。リンクだけで社外の人と共有できるのも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!