Google ドライブの評判・口コミ 全2761件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2071)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有が一瞬

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google driveに共有したいファイルを上げとくだけで向こうにダウンロードしてもらうだけで、共有できるのが大変便利で良いです。

改善してほしいポイント

大容量のファイルだとアップロードにかなりの時間がかかってしまうので、もう少し高速でのアップロードやダウンロードに対応してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイルを送りたい場合や受け取りたい場合に、ドライブにアップロードするだけで余計なメールのやり取りをやらずに済むので無駄な時間が減り、業務に集中できて役立っております。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド版書類管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・細かく共有設定ができること

その理由
・フォルダ単位での共有やファイル単位での共有などが細かく設定できるため、「このファイルは顧客へも共有する」「このファイルは社内に共有する」「このフォルダはリーダークラスのみに共有する」などの管理がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームメンバーで使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

チームメンバーで仕事をしていることが多く、情報共有したいものや共同作業するものはすべてドライブに保存しています。子供の体調が悪くなりリモート勤務となった時もドライブに資料があるので仕事するための資料が足りないということがありません。PCさえあればどこでも作業ができるので助かっています。

続きを開く
髪林 海斗

髪林 海斗

株式会社Repair|衣服・繊維|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーとの連携

オンラインストレージで利用

良いポイント

弊社では社員、外注さんとのスケジュール管理をGoogleカレンダーにて行っております。その際に依頼書を添付するのにGoogle Driveを活用しております。以前はスケジュールをGoogleカレンダーで、依頼書をラインで送信していたのですが、Driveを使用しカレンダーと連携させてからはいちいち送る手間が省けたので非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利便性の高いストレージツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル形式に縛られずに保存可能
・システム連携によって自動保存可能
その理由
・様々なファイル形式での保存や、他Googleサービスとの連携ができる
・他システムからワンクリックでファイル共有が可能

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内メンバーとのリアルタイムのファイル共有
・簡単な権限付与
・他のアプリとの連携

その理由
・特別な知識を持たなくても直感的にファイルを共有できる。
・meetやカレンダーとの連携も簡単

続きを開く

非公開ユーザー

ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業内の情報の受け渡しに活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内プラットフォームとしてGoogle Workspaceを使っているため、ファイルの保管場所および他の社員との共有場所として活用している。
海外メンバーにも使ってもらえるので社内のデータ保管場所としては容量を気にせず使うことができている。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるバックアップツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量に限度はありますが、無料で使用できるバックアップとして活用しております。
動画や写真など、自動でアップロードしてくれるので、もしものときも安心ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量のデータも簡単に共有できる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に、Illustratorなどの大容量のデータを社外の方と共有する際に使用しています。パスワードや日付指定などで閲覧の制限もできるため、安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveの利点

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveは色々なデータを、メールに張り付けする手間もなく、大きな容量のデータでも無料ファイル便などの危険を伴うサービスを利用しなくても、簡単に共有・管理がスムーズに行うことができる事。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!