Google ドライブの評判・口コミ 全2789件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2098)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (165)
    • IT・広告・マスコミ

      (1312)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (278)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2433)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のデバイス利用シーンで業務の効率化ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

例えば、営業職など外出が多いなど、複数の場所で業務をこなす必要がある人にとってはとても便利です。自社のオフィスで作成した資料を Googleドライブに保存して、移動中にスマホで編集、相手先でタブレットでプレゼンというようなことが可能になり効率的な業務遂行ができます。

改善してほしいポイント

ファイルの格納で、ホームとマイドライブがありますが、すっきりしたツリー構造になっていないので、よく検索をしなくてはいけない状況になることがあり、ルートからの単純なツリー構造になるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客とのデータの共有が格段に便利なりました。これまでは、セキュリティを心配しながらメールを利用したりしていましたが、コラボレーションツールを使わずにより簡単に現況の共有ができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルを管理するなら使うべき

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが見やすく、直観的に操作することができる
・フォルダごとでファイルを整理することができる
・Googleアプリと連携しているので使いやすい
その理由
・ファイルの作成や、移動、コピー削除など、様々な操作が直観的にできて行いやすい
・フォルダをいくつでもつくれるので、ファイルの種類によって分けることができる
・Googleドライブ内でスプレッドシートやドキュメントを作成できるので、社内・社外共有がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連動性・視認性が良いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントにてスプレッドシートやフォームを多数作成するが、作成の都度タイムリーにドライブに連携されるため、種類が違うデータも一元管理できて便利。
また、アイコンもはっきりと色分けされているため視認性が良く、作業効率が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心・安全

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上にファイルが保管されるので、社内全員に共有でき、クラウド保管のため、データ喪失リスクが軽減される。

続きを開く

高柳 雅章

株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

家族間の情報共有に使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイル共有アプリみたいに手軽に動画や画像を
見たりするよりはデータ保管庫として利用して
相互共有ができて便利です

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleユーザーな必須のドライブツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントに紐づているため、どこからでもアカウントがあればアクセスできるため、利用しやすい
・フォルダに色が付けられるところ

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティも万全。

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事として使っています。大きなデータを多数保管するためにクラウドを利用しています。それぞれフォルダを使い分けることで整理もしやすく、あとで必要なデータをDLすることもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存、共有、閲覧にはちょうど良いが、難点もあり

オンラインストレージで利用

良いポイント

Web上からも、エクスプローラー上からもどちらからでも保存、閲覧ができる。
なんなら、スマホからも閲覧や簡単な修正もできるのでパソコンが無い出先でも、利用しやすい。
あと、フォルダに権限を持たせることができ、閲覧可・不可の制御も比較的簡単にできる。(Enterprise向けだけ思いますが)

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのデータのやりとりが楽

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内でのデータのやりとりが楽なので、業務スピードが上がり助かっています。
特に共有>リンクでアドレスを送れるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

更新も随時共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

フォルダやファイルをメンバーで共有でき、更新も随時共有、誰が加筆・修正したかも分かるので、便利です。
ただ、慣れない間はファイルを触るのが怖い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!