Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルと同期させるとさらに便利にパワーアップします!!

オンラインストレージで利用

良いポイント

みなさんご存知のgoogleドライブは、クラウド型のファイル保管サービスです。

とにかくよくできていてすごく便利なのが特徴です。

フォルダごと、ファイルごとにアクセス権限を付与できたり
アクセス者がどこまでの権限を持つのか(管理or編集or閲覧など)を設定でき
外部の方にも安心してファイルを共有することができます。

また、オフィス系のツールがインストールされていなくとも
googleドライブに保管することで開くことができる。

その上共同編集も可能になってとてもおすすめです。

改善してほしいポイント

1つ問題があるとしたら、マイドライブ→共有ドライブへ
フォルダの移動ができないことでしょうか。

ファイル単位ではできても、フォルダ単位では移動ができないので
このあたりが改善されますとお薦め度は+1できます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・ファイル管理問題
PCのローカルフォルダにダウンロードされたファイル管理に懸念があった。
googleドライブを導入し、ダウンロードフォルダをgoogleドライブ内に指定することで
上記の問題を回避することができた。

・ファイルの一元管理
ファイルの保管場所をgoogleドライブにすることで
メンバー同士でのファイルの共有が簡単に行うことができた。

検討者へお勧めするポイント

・google関係のサービス同士の連携の良さ
例)Gメールの添付ファイルを指定のGoogleドライブ内に保管

・オフィスツールの代替になる
Googleドキュメントやスプレッドシートなどを利用することで
マイクロソフトアカウントがなくても.docxや.xlsx、.pptxなどのオフィス系データを開くことができる

・ファイル共有の手軽さ
メールアドレス宛にフォルダごと、ファイルのみ選ぶ形でデータを共有することができる
メールアドレスごとに権限も同時に選択できる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセスできて便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・参入障壁が低く、管理もとても簡単
その理由
・誰でも権限さえあればデバイスを選ばずに作成・閲覧ができるため

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検討中のファイルを貯めて置けるので重宝しています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・不要か必要か検討中のファイル・画像を貯めて置けるので便利
・文書を貯めておいて、不要になったら削除したりと、文書の整理にも役立っている
・お客様向けのPDFコンテンツなど、共有リンクのURLを送るとお客様の方でダウンロードしてもらえるので便利
・スプレッドシートなども共有して使えるので便利
・容量がオーバーすると低価格で購入できるのも便利

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|会計・経理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使用できるクラウドで満足の機能

オンラインストレージで利用

良いポイント

15GBの制限は有りますが、無料でデータを保管することが出来、メンバーと共有することもできるので非常に助かっています。
有料にはなりますが、容量も増やすことが出来るので使用する量に応じて使い分けできるのも便利です。
WordやExcelなどとも互換性があるのでそのままアップロード、ダウンロードできるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有だけで終わらない便利さ

オンラインストレージで利用

良いポイント

基本的にはファイルの共有目的で利用しているが、スプレッドシートやアンケートをも保存できるので重宝している。
直感的なUIで利用しやすく、ファイルのアップロード/ダウンロードも簡単に行うことができる。
Googleアカウントを持っていれば複数の端末から情報にアクセスできるため、在宅ワーク時のファイルのやり取りにも役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無くてはならない!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブ内でフォルダを共有して使っています。
URLを送るだけで、観覧のみや共同編集などファイルへの権限が変えられるのも便利です。
社内での情報を離れた支社と共有するのにも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージの必須業務ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

・クラウド型のストレージなので、PC、携帯、タブレット…デバイスを気にせず随時アクセスできる。
・外部への共有もアドレスの追加で簡単にでき、権限も編集/閲覧(コメント)/閲覧と設定できるため、メールによるデータ送信の手間が省けるようになった
・Docsでもspreadsheetでも、作成した瞬間から自動で保存され、他のシステムで発生する「保存忘れ」が発生しないため、データの喪失がなくなった
・共有ドライブを作成することができ、任意のメンバーを追加できるためグループ間でのデータ共有が容易にできる

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開いてそのまま編集できるのが便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アップロードが簡単➡ドロップでアップデートできるので簡単
・共有が簡単➡リンクをコピーしたり、共有したい人のアドレスを入れれば共有してくれるので便利
・開いてそのまま編集できる➡スプレッドシートなど開いたらそのままその場で編集でき、自動保存してくれるのがかなり便利
・その場で新しいデータを作成することができる➡わざわざ新しいアプリを開いたりせずに、そのまま新規でスプレッドシートなどを作成でき、そのまま保存もできるのでかなり便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルや動画共有に欠かせないツールです!

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で使えるストレージの容量が大きく、ファイルや動画共有、送付に、ストレスなく使えます。

またそれぞれのファイルに非公開機能を使うことができるため、
人によってクラウドを分けるという手間も削減でき、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しいスタンダード

オンラインストレージで利用

良いポイント

・すべてを一つにまとめているフォルダのおおもとのフォルダのように使用しています。簡単に自動保存されるし、間違えてもアーカイブが残るので簡単に作業することができます
・ドキュメントやスライドなどGoogle関係のすべてを一括で管理できるので管理が大変楽です
・オンラインで使用するときはGoogledriveを使用した方が履歴も残るし保存もされるので間違いがないです。少し前ならこうした即時に保存されるシステムはなかったので、新しいスタンダードになると思います

続きを開く

ITreviewに参加しよう!