Google ドライブの評判・口コミ 全2761件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2071)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでもファイルをアップできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

インターネット環境さえあれば、場所を選ばずどこででもファイルのアップロードとダウンロードができるストレージサービスです。グーグルのアカウントの所有者は誰でも15ギガまで無料で使えるので、非常に便利です。またアカウントをキーにしてチームのメンバーと共有ができるので、パワーポイントなどを共有し、内容の確認などに役立てています。スマホでもパソコンでもデバイス関係なく機能するのが素晴らしいですね。

改善してほしいポイント

アカウントをキーに共有を試みても、権限がありませんなどと表示され、うまくいかないことが多々ありました。もう少しわかりやすい制度設計にしてみてはどうでしょうか。またアップロードするのにもものすごく時間がかかるので、改善を求めます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

学外に出ることの多い部署にいますが、学外での会議内容の資料や写真などをグーグルドライブにアップし、大学に帰ってから確認する作業を習慣にしています。その内容は課のメンバーと逐一共有しているので、情報の伝達漏れがありません。ファイルの種類を選ばずに保存できるのも優れているところで、過去に作ったパワーポイントなども保存し、必要な時に見返しています。チームの生産性が大きく上がりました。

検討者へお勧めするポイント

有償利用でも安いのでおすすめ

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

 「作成→保管→共有」をすべて一元的に管理できるドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

①共有のしやすさ
 URLをすぐに設定でき、共有設定も非常にわかりやすい
②Googleアプリケーションとの連携
 スプレッドシートなどシームレスに開くことができる
 ExcelやWordファイルもすぐに変換でき、ストレスなく利用できる
③プレビュー機能の強さ
 Windows標準では開くことのできない.heic(iOS画像ファイル)などがプレビューできる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者の多いクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレットシートなどのファイルがチームで簡単に共有、編集が可能な点
その理由
・Googleアカウントは利用者が多く、シェアしやすいためチーム連携がスムーズ
.対象のファイルが同時に編集できるため

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データ保存

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GWSのプランが分かれており、企業に合う物を選定することが出来る。
・容量が大きい、プランによってはメンバー間で共有する事が出来る。
その理由
・スタンダードプランに加入すれば容量の共有も出来て無駄がない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップアプリができて快適

オンラインストレージで利用

良いポイント

従来はブラウザを通してのアップロードやダウンロード、共有などの設定だったが
デスクトップアプリができて以降はこのツールがほぼ簡便化してくれたので
エクスプローラでの対応に落ち着いた。
ファイル編集のコンフリクトもポップアップで通知してくれるので、未然に防ぐことができ
世代管理には何度も助けられており大変素晴らしいツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークスペースユーザーは必須のファイル共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCでもスマホでも様々な形式のファイルを共有できることが一番のポイントです。弊社ではアパレル店舗を複数店舗運営しており、PCがすぐに見れる環境にない店頭スタッフも多いです。そんな時にURLを共有するだけでスマホでもファイルの共有ができるGoogleドライブはかなり役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも利用できてとても便利なサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

無償でも15GBが自在に使え、Googleアカウントという汎用性の高いアカウントで認証できるので、それぞれの利用状況に合わせてセキュリティ強化も行えるなど利点がたくさんあります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真や資料共有に便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真や資料の共有が簡単
・PC、スマホのどちらからでも操作が簡単
その理由
・共有したい資料をアップロード後、共有したい人を選択すれば、すぐに資料共有できる
・大量の写真を共有したい場合も、スマホから簡単な操作で一括アップロードできる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

個人間でのデータ共有や、メール添付ができない容量のデータのやりとりに活用しています。様々なデータ形式に対応しており、ビジネス上でのコミュニケーションを円滑にすることができ、意思疎通に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても確認や編集が可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

この商品は仕事で日常的に使用しております。社内でも社外でもすぐに確認や編集、共有が可能なので、様々な方と資料共有する際に役立っております。また更新した際には履歴が残るため誰がいつ変更したのかも分かるのも便利です。また、見ていただきたい方に閲覧権限を与えるなど、必要に応じて権限を与える事ができる点もビジネス利用にとって便利に感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!