Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社の透明性を上げるツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドキュメント内の文章であっても検索でヒットする点
・社内全体に共有すれば、必要な情報に誰でもアクセスしやすい
・有料プランとはなるが、オンラインMTGの録画データも好きなだけアップロードできる

改善してほしいポイント

・ドキュメントをコピーし、他のフォルダに入れるときに階層を辿って選ぶしか方法がない。文字検索により、「このフォルダに格納する」というのが選べれば生産性が上がるように思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・例えば医療系のクライアントに「類似企業への導入事例はありますか?」と聞かれた際に、Drive内で「医療」と検索をかければ、類似企業への提案資料がヒットするため、社内の情報共有コストが削減できる。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

これ一つで社内のファイルサーバーが完結

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・低コストで簡単にクラウドファイルサーバーを作れます。
デスクトップのアイコンを置いて同期することでWEB以外の環境からもアクセスしやすくできます。
・共有機能を使って権限設定も可能なので、必要な機能は一通りそろってると思います。
・あとは1人あたりの私用可能容量も多いので、困らないところと
・社内IT管理者がいなくても運用可能なところがいいところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なデータを自在に保存できるので使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveには、あらゆる形式のデータを保存することが出来ます。パソコン上でも、スマホ上でも簡単にデータを保存できますし、URLを共有することで他のユーザーとデータのやり取りをすることが出来る点も、便利です。メールでは送れない大きなデータも、保存可能。また、ダウンロード可能なので良いです。

加えて、googleアカウントでログインした状態で撮影した写真や動画も、自動的にドライブに保存することができます。(不可にする設定も可能)大事なデータ等も、自然に保存されていると間違えてデバイスから削除してしまった場合も、ネット上に残っているためとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客さんとのファイル共有に使ってます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量を気にせずファイル共有できる
その理由
・お客さんから現場の写真をもらう際に利用しています。
 メールでは受信する際の容量制限がありますが、Driveでは15GB(お金払って100GB)まで使用できるので
 写真を一気にアップロードしてもらってます。
 また写真のフォルダ移動もサクサクできてとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

共有にかかせない無料クラウド

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば社内でも打合せや資料の共有時に活用でき、Googleドライブで共有すればいちいち資料をダウンロードせずに見れるのが手軽で助かっております。
また、15GBまで保存できるので無料ながらファイルの保存先にも使え、パソコンの容量を増やさない一助になるのも有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事のPC、家のPC、携帯とどこでも同じ情報を見ることができるので在宅ワークの時便利です。
また、他の人と情報共有することもできるので仕事上のやり取りもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル以外は使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・保管されている資料を複数人で同時修正できる
・開示対象者をカンタンに設定できる
その理由
・会議等で議事録作成が必要な時、各自が同時で記入をし、会議が終了時には議事録が完成している
・フォルダによって開示対象を設定できるので、案件やチームによってフォルダを設定しておける

続きを開く

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像やデータの一括管理がしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同一ファイルに同時にアクセスして、閲覧、編集が可能です。履歴も自動で保存されるので誰が編集したものかも明確です。
・サーバにアップした時点で、ウイルスなどに感染したファイルでないか自動スキャンが行われるので、セキュリティ的にも安心。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変、有能なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で利用できるオンラインストレージでも、他のGoogleアプリとの親和性が高く、とても使いやすいです。スマホにアプリをインストールしておいて、写真、動作を同期させておけば、自動でバックアップしてくれるので、大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleならではの安心感、使用性

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品を使用することで、USBを使用することがなくなりました。(HDDなどでバックアップは必要)
複数のパソコンで作業する際、USBを抜き忘れたり、紛失したりすることがあり、その心配がなくなったので精神的にも非常に楽になりました。
個人情報のデータは保存しておりませんが、業務用のプレゼン、データシート、書類などは法人内共通フォルダで共有できる様になっており、ビジネスにおける情報共有の点では非常に便利です

続きを開く

ITreviewに参加しよう!