Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく何でも入る!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い始めてほぼ3年、何でも入れています。まだ1割程度といったところでしょうか。検索、共有、編集すべてにおいて直感的で簡単にできます。
Driveのおかげでペーパーレス、自分の知識やスキル更新の習慣がすっかり定着しました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップロードがうまく動かないときがある、別のアカウントを開けるとき、街頭アカウントをログアウトしなければならないこと、あたりでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他のユーザーとのファイル共有で情報共有が簡単に素早くできるようになったこと。スマホでも簡単に操作できるので時間や場所を選ばないこと。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のクラウドとして申し分ない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でも15GBまで使えることができ、他者と資料を共有する際にも、フォルダをURLのかたちで送ることができ助かっている。また、共有の際、簡単に権限の設定ができることも助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ファイブ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易ファイル共有としては最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービスリリースから直ぐに利用開始でき、ファイル共有ツールとしてはSaaSサービスにも関わらず、様々なOSからの直感的なUIを持っているため導入操作指導などの必要がない

続きを開く

鈴木 康人

トラムシステム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogle

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OfficeソフトがPCに入ってなくてもドキュメントやスプレッドシートで代用できるし、スライドもあるのでパワポも要らない。
これが無料で使えたりするので非常に使い勝手が良いサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleドライブを使うことで、別途ハードディスク等のデバイスを使わなくて済む。また、ファイル検索も容易。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有といえば

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で資料を共有する際に使用しています。プロジェクトごとに作成できるため、助かります。Googleドキュメントで編集もできますので資料更新も楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

googleサービス利用者は大いに活用できます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有をする際に大変便利です。
弊社内でスプレッドシートをメインに利用していますが、ファイルを共有する際、googledriveにて共有しております。
以前はエクセルをメール添付で共有してましたが、ファイルの変更があった際、再度メールで送信しなければならず大変手間がかかっていた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でもクラウドのストレージが大きく、アプリで使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で容量が大きいところと、アプリにも対応しているので、自動的にバックアップもしてくれる、データの喪失の心配がない。パソコンだけでなくスマートフォンも対応しており、データの共有も可能なところがいいです。またサーバーが使えないことが全くないです。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダの共有機能がとても便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダを仕事仲間と共有することで、格納したファイルの編集や追加、削除など、共有者同士で可能となりとても便利です。また閲覧のみ等の機能制限もありますので、編集等の権限のない共有者によっては制限をかけられます。

これまでは最新ファイルを最終編集者が全員にメール添付等で送付していましたが、この機能で常に最新ファイルを編集できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大人数でのドキュメント共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声ファイルを含めた様々な形式のファイル共有ができます。UIも直感的な操作が可能であり、慣れていない人でも簡単に使用することができるので、特に大人数でファイルを共有したいときに便利です。またPC端末だけでなく、スマートフォン用のアプリからもアクセスできるため使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!