Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (386)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (49)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (243)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (67)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (470)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有用のスペースとして使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

ブラウザやアプリから容易にアクセスできる点が素晴らしいと思います。
セキュリティ面で不安はあるものの、スマートフォンで撮った写真をパソコンに移したい時にまず最初に思いつくのがGoogleDriveでした。
受渡用の一時的な保管場所としてよく使いますが、フォルダ管理もできるため、恒久的な保管庫としても使いやすいです。

改善してほしいポイント

アップロードしたデータを複数ダウンロードすると圧縮されてしまうため、たまに使いずらいことがあります。
とはいえ、そこまで致命的な問題ではないですし、むしろ圧縮された方が良い場合もあり、
嬉しい時もあり、そうでない時もあるという程度です。

無料で使用しているため、多くは望めませんが、
アクセス制限等はできますが、社外サーバーを経由する以上、
やはりセキュリティの面で不安があり、機密情報のやり取りには使用できないです。
スマートフォンとの連携しているため、無償ではドライブ容量が足らず、有償で利用しています。
もう少し無償での容量があるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマートフォンや他のPCとのデータの受渡は、以前はメールで送ったりしてましたが、メールは容量が大きいと弾かれたり、何かと面倒でしたが、GoogleDriveを使ってからはデータの受渡がスムーズになりました。
機密情報のやり取りには使用していませんが、差し障りないデータの一時保管庫として大活躍しています。
どうやって受け渡そうか?という悩む時間が削減され、ストレスも溜まりにくいです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの味方です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleDriveを活用するようになって、コロナ環境の中在宅などのシーンにおいても、クラウド上にデータを保存しておけば
操作端末を選ばずアクセス出来ますので在宅時や外出先での業務効率が格段に上がりました。
これからはこういったクラウド製品も活用しないのはもったいないと思います。
まだ未導入の方へ是非お勧めします。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社エイチ・アイ・エス|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもファイルにアクセス

オンラインストレージで利用

良いポイント

いつでもどこでも自分のファイルにアクセスが可能な点です。ワードでもエクセルでもファイルの形式を問わず、外出先から編集が可能です。また外出先で気になった動画や写真をドライブに保存することもでき、プライベートでも役立ちます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクスプローラーへの自動同期と検索機能

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクスプローラーへの自動同期に対応しており、利用しやすさは申し分ない状態。
また、Web上で検索を掛けるとファイルの中の記載にまで検索が反映されるため横断検索の利便性は高いといえるであろう。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能が使いやすく、ファイル数が多くなっても使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

他のストレージサービスと違い、ファイルの検索機能が使いやすい印象があります。さすが検索エンジン最大手が提供しているストレージサービスと言った所でしょうか。また、DocsやSheetsといったWord, Excelの代替ツールもDriveから利用できるので、ブラウザでファイルの変更ができ、非常に使いやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使用できる容量が多く便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①無料で15GBも利用できる
②共有が簡単
その理由
①他のサービスと比較してより多くの容量を無料で使えるため色々なファイルをクラウド上に保管しておくのに最適。
②保存してあるファイル等はリンクで簡単に他の人と共有ができる。ファイルだけでなくフォルダ等を作成すれば、フォルダ自体も共有できるため便利。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有に大変便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

・各種ドキュメントをはじめ、画像や動画なども簡単に保存できる
・フォルダごとに共有設定、共有制限も行える
・フォルダを指定しておいて、そこに提出してもらう、という使い方もできる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

便利な共有フォルダ

オンラインストレージで利用

良いポイント

とりあえずファイルを入れて置ける共有フォルダです。Gmailと連携してファイル送信ができるし、他のGmailユーザと共有もできます。いちいちダウンロードしなくてもファイルを表示してくれるので、PCの容量節約にも役立ちます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有機能が使いやすく、社内の連絡が非常にスムーズにいきます。恥ずかしながら、今までメールやFAXなどで資料をやりとりすることが多かったですが、それがなくなり、効率化につながりました。数年利用しているが、大きな不具合はありません。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

オンラインストレージなら、まずはGoogle Driveを

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインストレージを検討している方には、まずはGoogle Driveをおすすめするくらいに使いやすいです。
その他のオンラインストレージも多少使用したことがありますが、操作性の面ではGoogle Driveが一番です。
初めて操作する人でも直感的にファイルの共有が可能で、社内でファイルを共有する際に一部のユーザーのみファイルの共有を許可したいなどはよくあることかと思いますが、その際に権限を設定する際も簡単に設定することができました。
マニュアルなどのドキュメントなども読まなくても、お手軽に活用できるのが大きな強みかなと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!