Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内グループウェアとしてとても便利です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の情報共有として、専用のファイルサーバを用意する必要がなく、データの共有やファイル管理ができるところがとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スプレッドシートやスライドなど、印刷の際に画像や文字がずれてしまう点があります。
なので、印刷する際は、印刷プレビューで内容を確認しておく必要があります。
また、スプレッドシートで図形の挿入がExelとかなり違うので、その部分はExelnoように感覚的に図形を挿入できると便利だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウドでファイルデータを管理できるので、ファイルへのアクセスが格段に速くなりました。
また、外出先からの確認なども簡単にできるようになったので、業務のスピードも上がったと思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番広く普及しているサービスなので、内容を社内で共有しやすいです。UXも優れていて直感的に操作できる簡単さもいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大きいファイルでも問題ないので助かってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・自宅・オフィスといった場所や職場のPC・自宅のPC・スマートフォンといった機材を選ばずファイルの編集・管理ができること
・一度削除したファイルも容易に復元できること
・他者への共有を容易に・そしてセキュアにできる点

続きを開く

高橋 門人

有限会社アイディール|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの保存はここに

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データのバックアップはクラウドのグーグルドライブに保存しています。
どこからでも、どのデバイスからでもアクセスできるのも便利です。災害やリスクに備えてデータのバックアップはクラウド上に保存しています。
出張先でも、自宅に帰ってからでも、会社のパソコンでなくても仕事のデータにアクセスできるので、急ぎのときには本当に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真管理の雄

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPhoneを社内利用で使っております。
そのiPhoneを紛失したとしても写真データはクラウドにあるので、業務支障が出にくいです。
またアップロードした写真のフォルダ分けも簡単にできます。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ファイルの共有に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルのように、社内ファイルの共有に利用しています。
会社のドメインでGoogleにログインしているため、会社内の全員が利用することができるため簡単なファイルは何でもGoogleDriveに保存しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社で管理しているExcelのファイルを、出先で突然必要になっても会社にいる人にすぐ送ってもらって携帯で確認することができるし、自分の携帯上でもファイル分けしておくことができる。パソコンとスマホが連動して使えるのかとてもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内・外のドキュメントの共有に使用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内に限らず、社外の人と資料を共有するために使用しています。
権限が設定できるので安心感もあります。
検索機能で必要なファイルをすぐに見つけられるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワークストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば誰でも使用できます。パソコンに限らず、スマートフォンやタブレットで利用できる為、現場で撮影した写真を事務所のパソコンで、整理や加工するなど、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルを共有できます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1日に何度も使うシートや他の人が作成したシートなどを使用したい時は、ドライブに入れてダウンロードするだけで簡単に資料を作成したりできるのでとても便利です。画像も入れれるのでバックアップとしても使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!