Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの格納・編集・共有が簡単にできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

あらゆるデータの格納・またドライブ内での編集、また社内外の人への共有が簡単にできるので、非常に重宝しています。グーグル仕様のスプレッドシートやGoogleスライドだけでなく、パワポやエクセルなどのデータも格納できる点も非常にありがたいです。

改善してほしいポイント

グーグルドライブに格納しているデータなどの並び替えなどはできるのですが、並び替えの選択肢があまり多くなく、また格納したデータが多くなると、どこに何があるのか、表示のデザインが分かりづらいので、その点がもっと分かりやすい形になればいいなと思います。検索性がぐっと上がると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で使っているあらゆるデータを、グーグルドライブに一元化することで、社内のあらゆる人の、データ検索・活用・編集・共有などの効率化ができるので、まだそういったことが実現できていない場合は、グーグルドライブの利用をおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

チームでの利用も個人での利用もGoogleドライブを使っており、PCのストレージを気にする必要がなくなりました。PCが故障してもデータは安全という安心感もあります。
ブラウザ上から簡単にアクセスできることはもちろんですが、PC版GoogleドライブをインストールすることでローカルPCのエクスプローラ上からローカルファイルと同じ感覚で使用できるのが非常に便利です。
チームで使うときはローカルでファイルを開いても競合しないように警告が出る点も使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルフォルダのように

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GoogleドライブのWindowsアプリではまるでローカルPCのフォルダのように使用できる所が素晴らしい。
・検索エンジン技術が使われているのか、Googleドライブ内のデータ検索精度、スピード共にレベルが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

オフィスCLIP|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleアカウントを持つ人が殆どだからこそ活用可。

オンラインストレージで利用

良いポイント

視覚的な操作でデータをドラッグ&ドロップ、ダウンロードできるためパソコン操作がそこまで得意な人でなくとも作業が簡単。そして共有設定さえすれば多くの人が同時にデータを作業出来たりと非常に便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にデータ共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントにログインするだけで、デバイスが違ってもデータを確認できる
・URLを共有することで、ペーパーレスで他者ともデータを共有できる
その理由
コロナ禍で、在宅ワークが増えた関係でこのツールを使うようになりました。会社のPCから、自宅PCへのデータのやり取りが不安でしたが、Googleアカウントにログインするだけで共有することができたのでとても助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イベント会場で運営タブレットに使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タブレットとの即時同期
・他のGoogle製品とのシームレスな連携
・過去に遡れる「版(バージョン履歴)」の存在

その理由
当方イベント運営を手がけているが、PCで作成した名簿をGoogleスプレッドシートに変換して持ち歩いている。
スタッフ間で共有できることや、各持ち回りで発生したトラブルなどを時系列に記帳することなど運営管理に多いに役立っている。
またクラウドサービスには定番である「バージョン履歴」が手放せず、社内においても作成文書はGoogle Driveに保管することが習慣となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

品質は高いが、PCのドライブと競合あり

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージとしての基本的な機能は充実。
スマホアプリ、Webアクセス。Windowsと同期はもちろん、必要な時だけファイルをダウンロードするFileStreamにも対応しているので、ローカルドライブの容量も節約できる。
機能としては、不足しているものはなく、期待通りの使用感が得られる。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでも見られて便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

GMAILとあわせて利用しています。
シェアするもの・しないものの切り分けも簡単なので、とにかく必要なデータは保存して、必要に応じて共有しています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleなので安心感がある。

オンラインストレージで利用

良いポイント

やはりクラウド、オンライン上にデーターを置いておくことができ、取り出したいときにアカウントさえあれば出先でスマホやタブレットなどでもアクセスできるところが便利。直接営業などにメールをするという手もあるが、Googleドライブならばデーターをアップロードしておけば済むので楽である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い勝手のいいドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内でGWSを利用していれば共有も簡単にできる
・情報を引き継ぐ際もフォルダをアップロードできる為、簡単に案件情報を共有可能
・UIが優れており、非常に見やすく、また拡張子やフォルダでの検索が可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!