Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ドキュメント編集は使いにくいが、ストレージとしては便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのデバイス環境でもファイルのやり取りができ、共有ドライブ機能を使えばチーム内でのファイル共有も使える点。Gmailとの連携が強い点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ストレージとしての機能は素晴らしいが、ドキュメント編集はフォントの種類や機能が弱く、Googleドライブ上でファイルを編集するのはおすすめできない

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メール添付ができないようなサイズの大きいファイルでも、ドライブにアップロードしてリンクで共有することができる点は便利

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使うのは時々

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料範囲で使用
主な使用目的はファイルの共有、一時保管
家族、自分⇔会社、PC⇔スマフォ、等
は便利です。
操作は直感的に出来るので、簡単。
簡単な利用しかしてないともいえるが。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネスツールとしてはかなりオススメ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば端末に縛られずファイルの保管や閲覧、共有ができてかなり便利。
他の任意のユーザーを指定すればファイルやフォルダごと共有できて、スプレッドシートやスライドも利用できて共同編集することも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量を気にせず、どんどん保存できるし、後からファイルを探すときも簡単です。
また、Google Drive File Streamを使えば、WindowsのエクスプローラからGoogleを意識せずに、他のローカルドライブ等と同じような感覚で利用できます。

続きを開く

中山 聡

株式会社創土社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいデータ共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業でも簡単にフォルダ共有しデータの受渡しが可能
スプレッドシートやスライドで1ファイルを複数人で同時修正が可能

続きを開く

長岡 昭好

株式会社エイ・ネット|ファッション・洋服|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有・更新がしやすい。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多数で閲覧・編集するファイルにおいて共有や更新がしやすい。またオンラインでどこでもファイル・画像の閲覧・編集ができ、モバイル端末でも容易に扱える。セキュリティ面でも安心。

続きを開く

遠藤 つぐみ

株式会社ファンタス|広告・販促|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利なストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手がよく無料でもストレージの容量が多いことが魅力だと思います。
マルチデバイスに対応しているので、スマホで撮った画像を即パソコンで共有する事ができ、データのやり取りがスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料・データ共有及び簡易分析に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真・文書・動画・スプレッドシート・プレゼンテーション等、およそビジネスで必要とされるタイプのファイルはすべて共有・編集可能。PCだけでなくスマートフォン・タブレット等マルチデバイス対応(当然アプリも用意されている)またアクセス制限などの細かい制御もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一長一短

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドドライブですので、ローカルPCがダウンした時のバックアップドライブとして使える。また、GSuiteと契約して使えば、ドライブ容量を気にする必要場なく、大容量動画もアップロードできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有に便利なツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでは重くて送れないデータなども簡単に共有出来てオススメです。スマホからも利用可能で、Googleが提供してるので認知度も高く安心感があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!