Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量の大きいデータも扱える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールに添付できる資料やデータは容量に限界がありますが、
本サービスを利用することで、余計な手間をかけずに共有することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

当然といえば、当然ですが…
容量の大きいデータへアクセスする際に、時間が掛かってしまうことですね。
また、メールより大きいデータを扱えるとはいえ制限はあるので
そこが有料サービスと比べてネックとなるか、というところです。
ただ、無料で扱えるものとしては満足感を得ています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まで、メールに添付できるように
サイズを小さくするか、分割するか・・・
また、外部のサービスを利用するかといった選択肢がありましたが
前者は非常に手間で、後者はセキュリティの観点から利用を控えるような通達があり、
このサービスには非常に助けられています。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFをテキスト化できるのがいい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いちばん使っている機能はPDFをテキスト化する機能。スキャンした画像状態からもテキスト化できるのがとても助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタッフ間の連携作業に大活躍

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本無料のストレージでGoogleアカウントさえあればすぐにファイル共有出来る。
スプレッドシート等、Googleの他のサービスとの連携することでファイルをダウンロードすることなくオンラインだけで作業を完結することも可能。

続きを開く

川村 良太

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや公共サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽にファイルをシェアでき、権限やバージョンの管理も簡単にできるところです。
プレビューなども見やすく高速表示できるのが特に便利です。

続きを開く

えい 陳

株式会社共和電業|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一覧ページに絞り込み機能の充実について

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量のファイルをG-mailで転送できない場合が多かったため、Googleドライブをよく使っている。また、アンケートもGoogleドライブのフォ―マットを使っています。簡単な分析機能、送信機能があるため、使いやいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサービスとの連携

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・evernoteとの連携が可能
・ファイルの検索性が高い
・FileStreamでPCのハードディスク容量の削減が可能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で大容量使用できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で容量15GBまで使えるところがたいへん便利。
写真、ファイル、ドキュメント様々共有できる点も便利。
操作性もシンプルでマニュアルなしで使用できる。
各自のワークをドキュメントにクラウド上集め管理することができるため離れていても管理が簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有管理機能もあって便利なドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1ユーザーあたり標準で 30GB まで、あらゆる形式のファイルがアップロード可能なので、かなり使い勝手がいい。写真などの保存をしなければ、かなりの量のデータを保存できる。また無料でスプレッドシート・ドキュメント・スライド利用できることもかなり有難い。

続きを開く
岡田 俊一

岡田 俊一

健康塾SBバランス整体院|エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミニティで添削に使っています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あるコミニティで使っています。
スプレッドシートを主に使っています。
リーダーさんが各自に課題を出して、それをリーダーさんが添削する形で使っています。
コメント追加を許可すると、他の人のスレッドシートに添削を入れれるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い勝手

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeとの親和性が高い。以前は変換するとうまく表示されなかったりすることが多かったが、最近は互換性が高いように思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!