Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特にスマホからのファイル保存に使っています。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・アンドロイドのスマホを使っていて、気になるPDFを保存しやすい
・クイックアクセスで直近のファイルにアクセスできる
・最近使用したアイテムから、今月使ったデータにアクセスできる
・15GBまでデータを保存できる(16GBのUSBメモリとほぼ同等)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・ファイルの種類ごとに並べ替えしやすくなるといい
・ファイルを保存したデバイスごとにファイルを整理できるようにしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・PDFを印刷する手間が減った
・容量以内のデータについては外部メモリを使わなくても良くなった
・パソコン、スマホの容量を圧迫しにくくなった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大量データのやり取りに必須

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC初心者でも操作が簡単かつ、動作が軽いため、非常に扱いやすい
また、拡張性や権限付与も細かく行えるため、管理もしやすい

続きを開く

岩田 孝弘

山崎石材工業株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出先でも家でもファイルに簡単アクセスできる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Drive良いところはファイルの、アクセス・共有・検索が簡単というところです。
パソコンでもタブレットでもスマートフォンでもどこからでもファイルにアクセスできます。
共有したいファイルだけ選んでリンクを作成すれば共有したい人と簡単にファイルが共有できます。
ファイルが多くなってしまっても、簡単に検索できるので細かくフォルダ分けする必要なしです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使わない理由がない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能の充実、コストパフォーマンス、他のツールとの連動、どれをとっても素晴らしいです。企業の働き方をかえたと感じます。
特にファイルだけでなくフォルダ単位で共有できるのもありがたいです。毎回共有設定をする必要がなく、フォルダに追加するだけで共有できるのが便利です。
また、権限も細かく分けることができるので、社員とパートタイムスタッフを分けるなどうまく調整できます。
また、他のgoogle系ツールに比べ、認知度が高く、社外の方とのやり取りでも利用しやすいです。

続きを開く

寺井 直久

株式会社これから|不明|研究|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleドライブの利便性

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントで簡単にアクセス可能なのでどのデバイスからもデータにアクセスできるのが便利です。また、スプレッドシートとのIMAGE関数などの相互利用ができるのも非常に便利です

続きを開く

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽なファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の良いところは、Google アカウント(Gmail)さえあれば、簡単にファイル共有が使えるということです。Gmail アカウントは法人でも個人でも持っているので、始めやすいサービスと言えます。先方が Google Drive を指定してくることもあり、ビジネスユースしています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクレア|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料の共有に使っています。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートやドキュメント、写真などを他者と共有する際に使用しています。
プライベート、ビジネス用にアカウントを切り替えて使用できるのでとても便利。
更にアップルに比べ、容量が多いためおすすめです。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

利便性とセキュリティがちょうどいい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

公開範囲を特定のユーザや同じドメイン内など細かに指定できるので、使い方さえ間違わなければ、セキュリティをしっかりと担保できる。また、それでいて、ファイルのアップロードなども簡単にできるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい商品

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でかつ、アプリを使えばどこでもどんなデバイスでも使えること。
また、Gmail、Google Spread Sheetなどとの連携ができるため、他の類似サービスより汎用性高く活用できます。

続きを開く

isoguchi shuichi

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有速度は遅いが、社内インフラとなりうる便利さがある

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務用で共有するオンラインストレージとして活用している。
ブラウザ上での利用、デスクトップにおけるファイル共有も対応していて、利用するうえでの敷居の低さがよい。(学習コストが無いといっていい)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!