Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
奥田 健太

奥田 健太

Retty株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージとオフィス作業ツールの決定版

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル・ワード・パワーポイントを全てオンライン上で編集できるサービス。さらに、ファイル共有やストレージ機能など、かなり完成度が高いサービス。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

関数が一部EXCELと異なるポイントや、画像をインポートするときの挙動の安定性などはもうちょっと向上の余地があるように思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

基本的に、会社の業務の大部分がGoogle Driveに立脚した形で行われているので、会社にとって欠かせないインフラになっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

アップデートがどんどん行われるのはポイントが高いです。

閉じる

遠藤 涼

株式会社イノベーション|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージといえばGoogleドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの他サービスとアカウント連携が可能。
ファイルかデータの検索も非常に便利。最新のデータや最終更新者、アクセス履歴がわかり役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

NASと同期して仕事を効率化

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC、スマートフォン、タブレットを問わず、テキストファイル、表計算ファイルを同期できるため、単なるメモとはちがい、アイディアを留めておける。ファイルの種類を問わないので、自宅のNASと同期し動画、画像、PDFなど全てを詰め込んでいる。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有による情報可視化

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で同じ情報をみることができ、リアルタイム更新も可能なことが使い勝手がよい
情報の共有が迅速に行うことができ効率化を図ることができる

続きを開く

細川 諒

メディアリンク株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段使いツールを会社でも使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウントさえあれば、別途登録などをしなくても無料で使用できる
スプレッドシートやドキュメント、スライドで作成したものが一元管理されているため、そこからフォルダ分けが容易

続きを開く
Abe Masayuki

Abe Masayuki

モチヤ株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントをまとめるのに良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google driveは、プロジェクトごとにディレクトリを作成し、その中にdocや、スプレッドシート などを入れていくとドキュメントの管理がしやすくなります。

またGoogle Apps Scriptを利用することで、単純な作業を自動化すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マツリカ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセスのしやすさがいい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webだけでなく、モバイルアプリもあるのでどんな環境でもアクセスしやすい
スマホから画像をアップするのも楽で便利
Slackと連携しているのでアクセス権の依頼が来たときにスムーズに対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしでは、もう仕事ができません!プラーベートでも活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作が可能で、プロジェクトメンバーとの共有を簡単に行うことができます。
ストレスなく操作が行える点が気に入っています。

続きを開く

申 晶樹

株式会社シューマツワーカー|人材|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有性、使いやすさは抜群

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データをクラウドで管理しているため、Excelなどではできない「リアルタイムで一緒に操作する」ということが可能。かつ、操作性はMicrosoft製品とひけをとらないため、非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ保管・共有に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITにあまり慣れていないユーザでも、分かりやすいGUIのため、操作しやすい。また、導入しやすい。
また、チームだけでなく個人でも利用できるところが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!