Google ドライブの評判・口コミ 全2779件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2089)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1310)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2424)
    • 導入決定者

      (156)
    • IT管理者

      (189)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

中山 幸治

アメアスポーツジャパン株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有ドライブによって連絡する時間を削減可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、スマホなど自分の持っているディバイスでどこでもデータ共有して引き出す事が出来る点がいいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

大きな改善要望はありませんが、スマホからクラウドへのアップロード通信の時間が長く感じます。
もう少しスピーディであれば嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠方のスタッフ間でのデータ共有を行うことで、職場でも自宅でも仕事が出来るようになった。
タイムロスも減り時間を有効利用出来るようになった。

閉じる
畠山 学

畠山 学

株式会社イディア|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料でもバツグンの容量、しかし同期スピードに難あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・何と言っても無料で15GBの容量です。デザイン制作物など共有したいときに重宝しています。
・Googleアカウントでの運用なので、便利です。
・Macを使用していますが、複数アカウントに同期でき、ファインダーの「よく使う項目」もアカウントごとに表示可能です。つまり、2つのGoogleアカウントを「2つのフォルダ」のように使えます。会社のアカウントと個人のアカウント間のデータやり取りなんかも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有に有効活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上にファイルをアップできるので
どこでも資料が編集できる。
また、複数での共有編集が可能な点が良い

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能としてはいいのだけれど、環境により動作が

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウエアとして、各種ファイルの共有ややり取りがメールなどを介さずに使用できる。
特に、容量の大きなものは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeで出来ることほとんど出来ます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

wordやExcel、powerpointなどを全てクラウド上で管理できて、他のユーザーとも共有できる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスに優れており、使わないのはもったいない!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリを使うことで、簡単にクラウド上でファイル共有ができるので、出張先などで仕事を行う際に、ファイルを放り込んでおけば、大丈夫なこと。
画像やPDFのデータを簡単にOCR機能でテキスト化してくれること。
Google製品であり、高機能でありながら、無料ということ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

スマホアプリで出先からも情報を確認

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

pptやエクセルなどのファイルをiPhoneでそのまま開くと、ファイルが開けない場合があるが、Google Driveに保存して開くとみれる場合があるので、出先での情報確認に重宝します。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単にデータ共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で十分な容量のスペースを利用できる。
文章、スプレッドシートもシームレスに閲覧編集作成できる。
マップやフォーム作成機能は個人的に大変便利に利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日本ネットワークサービス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使えるストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なデバイスで利用でき、さらにスプレットシートなども複数人で同時編集が可能。こんなストレージはなかなか無い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有場所に使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内での資料共有格納に使用しております。格納すれば社員と共有ができますし、検索で探せば欲しい資料も手元にダウンロードすることができます。またMTG資料も各個人が更新し反映されるので良いです。また変更履歴も見れ、戻ることもできるのが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!