Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
中谷 伊吹

中谷 伊吹

日本リビング保証株式会社|その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定と安心のGoogle Drive

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインでファイル管理ができるため、自宅からでも外出先からでも会社のファイルへアクセスできるのはありがたい。
またGoogleドライブファイルストリームを使用すれば、通常のローカルフォルダのようにGoogle Drive上の閲覧と操作が可能になるのはとても便利な点。

またファイルの履歴管理もできるのは嬉しい。
誤って消してしまったり、上書き保存してしまったファイルを復元できる。

改善してほしいポイント

ファイルストリームを使用して保存したオフィス系ファイルを、ドライブ側から互換アプリを使用して開くと表記が崩れる場合がある。

例:pptファイル→Googleスライド、xlsxファイル→Googleスプレッドシート、docxファイル→Googleドキュメント

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社のファイルサーバーは恐らくIPアドレスにより制限がされており、営業等の外出が多いメンバーは外からのアクセスはできない。それはどうしても不便ということでGoogle driveの導入がされた。
結果アクセスが容易になったため、営業の業務効率化につながった。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なファイルの管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルをクラウド上に保存することによって、外出中など社内外にいる時でもアクセスが可能な点が大きい利点になります。

続きを開く

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルクラウド保存サービスとして便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google ドライブの良さはGoogle社のサービスとして安心感がありますしシンプルな作りなので初心者でも利用できるため愛用しているサービスです。共有したいファイルもリンクを発行することで外部にも共有できますし、パスワードを設定することでセキュリティ面安心して共有できます。保存できるファイル容量も無料プランでも相応量を入れられるためありがたいです。

続きを開く

吉瀬 健太

株式会社ベルシステム24|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの情報共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

一昔前は情報のやり取りはメールでのやり取りがメインでしたが、双方のラリーが必要なメールは時間がかかり
操作しにくいです。Googleドライブであれば双方が同じファイルを同時に更新・変更等が出来るので
送信作業がなくなり非常に効率的に作業が出来ます

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すごく便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCとスマートフォンと両方から利用しています。
スマートフォンで撮影した写真をPCで見たり、ソフトで加工したりするときに、一旦Googleドライブに置いて、同じアカウントにPCから入ってドライブ内の画像をダウンロード、といった使い方もできるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルやクリエイティブを一元管理できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルを作成するだけでなく、PC上のフォルダのように階層を分けて管理することが出来るため、保存したい場所が混在しなくて便利。また、Googleツールのため他のスプレッドシートやGoogleスライドとの連携がスムーズな点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでも確認できる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

個人の方にも共有設定すればどんな資料も送ることができるし、管理するのに本当に便利なツールです。
以前は会社のPCでしか作業出来なかったものが、今はスマホでいつでもどこでも資料を確認することができ最高に便利なツールです!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務が全て共有できるうえ、パソコン版ドライブがとても便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あらゆるファイルが社内で簡単に共有できる
・ファイルごとの権限切り分けがうまくカスタマイズできる
・パソコン版ドライブがとても便利
その理由
・社内で業務を共有で進めていくことがほとんどのため、必須ツールといえる
・管理系職種は特にコンフィデンシャルな情報も多いので権限切り分けのカスタマイズ性はとても大事
・エクスプローラーで動かせればローカルで作業しているのとまったく変わらない

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内資料の管理、共有にとても便利なツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内やチームでファイルを管理するのがとても便利。更新時間やファイルのオーナーもわかるので、いつ誰がアップしたものなのかがすぐわかりファイルの共有がとても早く便利になった。

続きを開く

非公開ユーザー

o9ソリューションズ・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージとして最高峰

オンラインストレージで利用

良いポイント

UIが非常にわかりやすく、フォルダ・ファイルごとの共有設定やショートカットの作成など、OneDriveと比べて使いやすくできている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!