Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の資料共有フォルダーに最適!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内メンバーにて部署ごとや項目別にフォルダー分けをして資料やシートを共有出来る点
・ドライブ内で検索をしてどこにあるかわからない資料なども検索可能な点

改善してほしいポイント

現状社内メンバーで使っている中では特に改善してほしいことなどはないですが、ファイルをアップロードする速度がより早くなるとありがたいです。(これはどちらかと言えばPCやネットワークの問題かもしれませんが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の営業資料やスプレッドシートなど様々なファイルをドライブに保存されているため、日常業務の中で確認したい資料などがあった際に企業名などで検索して該当ファイルを見つけることが出来る点が便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

知名度に連動する安心と使いやすさ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ストレージで必須だと考えるのが操作性のしやすさ(UIUX)、送受信が簡単にできる、パスワードなどセキュリティ対策が万全、などがあげられると思います。その点、GDは慣れてしまえば操作もしやすいですし、日本で1番知名度があるストレージだと思うので、外部への展開もしやすい点はいらない工数がかからないので重宝できるポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

片島小学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

良いポイント

 私の勤務している自治体では、職員一人ずつにクロムブックが配布され、今年度で3年目を迎えようとしています。Google Driveを使用することで良いと思うのは、Driveを通じての情報の共有です。共有ドライブにPDF等の必要なデータを入れることで、クロムブックを持っていれば、時間や場所にとらわれずに資料の共有がすぐにできるので、とても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料やファイルの管理が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真や動画の管理
・ファイル、フォルダの共有
その理由
・どこにまとめれば良いかとなったときに写真をまとめるのに最適
・共有もタイトルを決めてGoogle Driveで管理できるから
・各個人が何で管理をしたら良いか分からず、
自分の独自の管理の仕方をしていて統一していなかったが、
Google Driveを使用することで全員が監視したい内容や、
共有が可能になり効率がかなり上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

活用できます

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveはスマホはもちろん、PCとの同期もできるため、仕事でもプライベートでも利用しています。
スマホやPC本体の容量軽減にも繋がりますし、機器を欠損したとしてもいつでも必要な画像やデータが取り出せるので、とても便利ですよ。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事効率が格段にアップ

オンラインストレージで利用

良いポイント

普段会社で使用しているPCと自宅PC、さらにスマホを同期しておけば、無駄にデータを残しておくことなく、端末も重くなりません。写真やドキュメントなどファイルの種類に囚われず利用できるので仕事効率がアップします。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内、社外のデータ共有に大活躍

オンラインストレージで利用

良いポイント

各フォルダーとファイルにそれぞれの共有権限を設定することが可能ですので、社内の特定の人へのご共有か社外のやりとりでも活用しています。とても便利です。
また、PCとスマホの連携もできますので、出張先でも必要なファイルを利用できて、良いと思います。

続きを開く
鈴木 フェルナンド バンドレ アギラル

鈴木 フェルナンド バンドレ アギラル

株式会社ユニヴァ・ジャイロン|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Drive Best Storage

オンラインストレージで利用

良いポイント

[Google Drive]を使うと書類はもちろん、色んなファイルもクラウドでアクセスする事ができるのでどんな時でもファイルを使えう事が仕事だけでなく学習などにもオススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも使っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐに新規作成できる
・社内で共有しやすい
その理由
・スマホからでもすぐに作れる
・他のアプリとの連携もすぐに取れる

続きを開く
SATO YOKO

SATO YOKO

クランチロール株式会社|その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業とアクセス制限が業務効率を上げてくれる

オンラインストレージで利用

良いポイント

閲覧のみか、共同編集ができるようにするかを設定できるので、文書管理が容易になります。
コラボレーション機能が便利です。
共同編集機能があると、会議を行いながらの編集もできるので、その場で理解確認ができるようになります。

また文書へファイルリンクを埋め込んで作成することもできるため、更新をしても再度変更文書を配布する必要がないので、スマートな案内ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!