Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

最高のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのオンラインストレージですが、エクセルやパワポも普通に格納出来ます。
また、ファイル共有の権限なども設定が容易です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

エクセルのバージョンが古かったりするとドライブから直接閲覧できず、
わざわざダウンロードの必要があるので、修正して欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内のファイル共有に役立ちます。
内容も特別な関数を使わないかぎり、そのまま微修正も出来るところがいいです。

閉じる
湊 江哉

湊 江哉

株式会社サムライ・ソフト|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無いと効率がとても悪くなります。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■安価にクラウドストレージを確保できる点。
■GsuiteでのDrive使用をする際には、チームで共有することが出来ますので、より効率的に社内共有ドライブの様な使い方が出来ます。
■Windowsは元より、Androidなどにもスタンドアローンアプリがあるので、OSに寄らない共有が出来ます。
■スプレッドシートなどの保存もこちらが必須になります。
■バージョン管理、バージョン名での保持などもできますので、簡易なバージョン管理としても使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報整理のハブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートなどのドキュメントの単純な集約から、階層構造を持ったディレクトリも作成できるので、情報整理に重宝している。

続きを開く

コンノ ダイチ

株式会社ドーモ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネイティブアプリケーションの削減ができました

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム間でデータを共有できて、社内でも社外でも作業ができるようになりました。
その結果、外出先で急な作業が入った際もすぐ対応ができたり社外のメンバーともシームレスな作業ができるようになりました。
また、スプレッドシートやスライドやドキュメントが利用できるためもともと使用していたMicrosoft officeを削減できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料の管理・共有がしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上に資料を保管できるためどのデバイスからも資料を閲覧することが出来るため外出先でふとした時に容易に資料の確認修正ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が迅速に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを保持しているユーザであれば、アクセス権のOn/Offのコントロールにより、ほぼ全てのデータ(ファイルタイプ)の情報共有が迅速に行うことができる。
(利用企業のセキュリティポリシーによって縛られている場合は除いて)

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップの心配がなく、オンプレのディスク節約ができる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーデータのバックアップの心配がなく、オンプレのディスク節約ができる。共有権限の設定が細かく指定できる。システム移行時にユーザーデータを考えなくていい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1本には絞れないが定番のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントで15Gを無料で使用可能なところ。また、ブラウザ、アプリからも使えるところ。
バックアップ用途と、PCとスマホのやりとりで使用しています。

続きを開く

桜井 あや

ふたつば会計事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外問わず、だれでも利用できるのでお客さんとのデータ共有がとても楽です。
また、データの権限の範囲を個別に設定できて助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でドキュメントやスプレッドシート、スライドまで作成が行える。仕事で通常のことを行うには十分すぎる機能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!