Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ確認用に重宝しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

データの保存用に使えるだけではなく、人にデータを確認してもらいたい時に、URLの共有をして使っています。
手軽に確認してもらえるのがとても便利です。
アクセス権なども設定できるので、仕事で使いやすいです。

改善してほしいポイント

スプレッドシートなどを使用している時、マイドライブにすぐにアクセスできるボタン(リンク)があれば便利だなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は重たいデータをメールやデータ便で送っていましたが手間がかかっていました。
メールは送受信に時間がかかる、データ便はダウンロード期限があり、ダウンロードしてもらう前に切れてしまいこともありました。
Google DriveにアップしてURL共有を使えば、ダウンロード期限もないし先方にも確認してもらいやすくなったと思います。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保存したファイルや閲覧したファイルが探しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動画など重いファイルでも簡単に保存ができる
・保存したファイルを共有したい人を設定・限定することができる
その理由
・動画などの重いファイルをデバイスにそのまま保存すると容量を食ってしまうが、Google Driveでリンク保存にしたりすると軽く済む
・共有する範囲を細かく設定できるので助かる

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部の方とのファイル共有やファイルのバックアップに使用中

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量の上限を感じることなく、ファイルを保存できます。また、PC上で長期に使用しないときはリモート保存しておけば、PCの空き容量を使わずにいれるので大変助かっています。また、社外のお客様とのやり取りもスムーズにできて、MSオフィス形式やPDFはもちろん、Googleのスプレッドシートなども共有フォルダを使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に保存出来ます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

スマホで撮影した写真・ビデオをパソコンに保存したい時に使っています。
スマホから簡単に保存でき、パソコンからも簡単にダウンロード出来ます。
写真数枚程度であればメールでも充分ですが、枚数や容量が多いとGoogle Driveのほうが圧倒的に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外を問わずにデータ管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

リモートで社内へのアクセスが出来る環境が整っていないため、googleアカウントにログインすればどこからでもアクセスできるクラウドストレージサービスは非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上のファイル保存の決定版

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上でファイルの保存ができ、ネット環境につながりさえすれば、どこでもどのデバイスでも確認できるので、出先などでも資料の確認がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコン版ドライブの使用でさらに効率化!!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デスクトップからも簡単にアクセス可能(パソコン版ドライブのダウンロード必要)

その理由
・はじめはドライブにアクセスしてからブラウザ上で操作をおこなっておりましたが、上記ツールのおかげでデスクトップからも簡単にダブルクリックでファイルの操作も可能となり、ITリテラシーが低い現場でも簡単に慣れる事ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

販促画像、オフィシャル画像の社内共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

5年以上前から、社内での販促画像、オフィシャル画像、イベント写真の共有に活用しており、大容量でも迅速なアップロード、ダウンロードができている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Google Drive活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事の関係でイベントなどで写真をとり、Google Driveに保存し、社内PCから写真を確認して文書作成などのケースで利用してます。以前は携帯のメールで添付して会社アドレスに送ってましたが時間がかかりますし、複数あるとなんども送る必要がありました。Google Driveを使うようになり、何の意識も出せずに社内で作業できるようになりました。社外から社内にデータ共有するのに向いております。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

基本動作はドロップ&ペーストなのでマニュアルを見ずとも行えるシンプルさが良いです。
弊社で使用する際は複雑な設定や作業を行わないので誰でも簡単に使えます。
また大容量でもストレージに保存できるので、写真などのバックアップとしても使用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!