Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

前もってデータを送る事で添削が便利に。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveを用いて相手にデータを送ることで、データのバックアップも安全に行える他、相手もファイルへのアクセスを安全に行う事ができ、ウイルス感染などから双方を護る事ができます。また必要に応じて編集や添削機能を追加できるので、事前にデータを送って直接会わずに相手に添削を求める事ができます。

改善してほしいポイント

データ容量が大きいbmgファイルの画像を大量に添付しているなどすると、重くて送信エラーになってしまったり、送信できても開くのに時間がかかってしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

学生がレポートを提出する際に使用しています。編集コメント機能を用いて、教員は学生から送られてきたファイルを閲覧した上で赤字で添削して編集したものを再びgoogleドライブを使用して学生にデータ返却しています。コロナ渦でも直接対面がない中でレポート指導が非常に行いやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

gmailで容量が重いデータも、Googleドライブに保存し送信することができるので便利。また、写真など共有する場合でもPCに入れ込んでフォルダに閉まってなど作業がなく一括してダウンロードすることができ時間短縮にもなる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生産性がかなり上がります!

オンラインストレージで利用

良いポイント

視覚的にみやすくかつわかりやすく設計されているので、デジタル音痴な高年齢の方でも説明なしで直感的に触れます。
また、会社によるかも知れませんが弊社の場合、WiFiさえあれば場所とわず社用PC、社用スマホからも確認できます。
導入されて半年くらいですが本当に便利でおすすめです。
◆マイドライブ
・クラウド上にあること、常時自動保存(しかも早い)で、
突然のPCクラッシュでもファイルが飛ぶことがなく
安心。
・毎週定期的にいじるファイル(例えば週報みたいなもの)
が候補リストに表示され、ファイルを探す無駄時間を
 削減できる。
・フォルダも縦横に並んだ表示になるので、数にもよりますが、
 一画面で非常に見やすい。
・通信環境にもよるのかもしれませんが以前同じ環境で使っ
 ていたクラウドドライブよりアップロードが速いように
 感じます。
◆共用ドライブ
・チャットもそうですが、同じファイルに同時書き込みができる
 ので、ファイルバージョン違いで更新の行き違いをさけられ
 ます。
・無駄なファイルバージョンの増殖を阻止できます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

整理、共有のスピードが格段に上がった

オンラインストレージで利用

良いポイント

権限設定によるフォルダ共有、フォルダ内の検索精度など、小さな組織で使用するにもとても便利。わざわざメールで資料を送受信しなくて良いし、マイドライブに保存する必要もなく、PCを持ち歩いたりする場合にもセキュリティ的に安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これまで共有フォルダの容量を気にしていたのが嘘のよう

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自身のファイルがデスクトップ、ノートパソコン、スマホからどこでもアクセスできる。
・ファイルの共有も簡単。
・有料版では容量を気にせず使える。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

PCの容量がとても軽くなりました。

オンラインストレージで利用

良いポイント

・スマホで撮った写真をGoogleDrive上にあげることで、社内の誰でも管理できるようになった。
・会議の欠席者などに、会議の録画を渡す際に今までは莫大な容量が必要でしたが、クラウド上で管理することで、PCの容量を気にすることもなく共有ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保存したファイルを探しやすいくするツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

個人で使用する場合は、Google Driveの検索機能を活用し、検索ワードを入力すると全体からの検索可能なところが一番助かる。
特に保存したファイルの場所の記憶が曖昧になった時にとても便利。
複数人にて使用する際は、プロジェクト進行時の社内及び社外のファイル共有が簡単で意思の疎通や進行状況を全員で把握可能なのでプロジェクトをスムーズに進行させるツールして活用できた。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT四次元ポケット

オンラインストレージで利用

良いポイント

とにかく容量が大きいので助かっています。仕事柄膨大なデータの数をやりとりする必要があるため、こういったクラウド機能は大活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCの容量を気にしなく、出社と在宅とでデータも管理がカンタン

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザで操作できるので、WinもMacもスマホでもOK
・データもクラウド上にあって会社でも自宅でも、訪問先でもアクセスOK
・PCやスマホの容量を気にする必要が無くなった
・チームでファイルの共有が簡単になった
・これまで画面共有してリモート会議していたが、GoogleDriveでファイル共有しながら可能になった
・アプリもありExplorer風な操作も可能
どれも皆さんご存知のポイントですが、実際に使って慣れると手放せなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外プロジェクトメンバーとのファイル共有に利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上でのファイル管理
その理由
・ファイルをクラウドで管理する事により社外メンバーともファイル共有ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!