Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
奥田 泰恵

奥田 泰恵

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ保存、共有が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要なデータをバックアップとして取っておくことや、社外の方にデータ共有する際にも特に複雑な設定なしに利用できる点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

主にデータ保存、共有に利用していますが、現状特に不便だと感じておらず、共有設定も分かりやすい表記になっていると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまで、社内サーバにデータ保存しており、負荷の影響でアクセスできなかったり、時間がかかることが多かったが、Google Driveに切り替えてから時間がかかることなく、ストレスフリーで作業できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

楽天株式会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleIDがあれば何でも使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleIDがあれば、PCやスマホとのデータ連携が容易に行えます。
ブラウザベースでファイルのアップロード、ダウンロードが出来るのがいい

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつもお世話になってます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスのいいところとしては、容量を気にせず画像や動画ファイルを保存できるところです。またクラウドサービスなのでファイルを送ったりせずに簡単に共有・共同編集できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

AmazonDriveと比較

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でgmailを主に利用中.
androidとの親和性が高いので,アドレス帳のバックアップでかなり助かっている.
アプリによってはgoogleへのバックアップ・リストアが可能なので
便利.

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数メンバーの同時作業が便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleドキュメントやスプレッドシートを共有しての複数メンバーでの同時作業ができるところがすごく便利。Excelでは書き込みしないと競合したかがわからないがgoogle文書では画面上でリアルタイムに更新できるので使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド共有は便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データ共有を行うときに便利です。これまで、メールでの共有でしたが、社外の人ともGoogleドライブで共有できるので、楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有のベースとなる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailを使用しているので、すぐに利用できるところがよい
アクセスしたときにすぐ情報把握ができ、使い勝手はよい

続きを開く

市川 富太郎

有限会社ニックス|保険|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所、デバイス機器を選ばないので便利に使わせてもらってます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所、デバイス機器を選ばないので便利に使ある点。事務所、出先でのスマホ、タブレット。
急いでの場合、自宅のPCでの確認など。
あと、共有なども便利に使わせてもらってます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

P6L0nXOP

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wordやパワーポイント、エクセルなどのOffiece系ソフトを持っていなくても同様の書類作成が可能なのが嬉しい。また、Googleの共通アカウントからログインすれば、全てクラウド上で書類を管理できるのでPCの整理としてもとても役立っています。

続きを開く
Tamoto Ryo

Tamoto Ryo

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージでセキュリティ面も安心

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ストレージが個人のドライブでも100GBと十分な容量です。
Googleの世界基準のセキュリティで管理されているのと認証もGoogleなので個人や会社でデータ管理するより安心です。
検索も内容の文字列まで検索してくれるので大量にファイルがあってもすぐ見つかります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!