Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|保守・運用管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画の納品にも便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有の権限と公開範囲
・スマートフォンからのアップロード連携

その理由
・打ち合わせでリンクのみで動画や企画書を貰うとそれぞれで管理しなければならないのでファイル共有が便利な点が素晴らしい
・スマートフォンのアカウントを会社のものと切り替えて簡単にアップロード出来るので手軽である

改善してほしいポイント

AndroidからのWifiによるアップロードを都度確認される為、画像加工用の素材撮影時、都度確認は不便である

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内コンペでのプレゼン資料や、新商品の企画写真の加工、共有が素早くでき、1時間後に設定された突然の会議にも対応出来るのが便利です。

検討者へお勧めするポイント

Googleアカウントはgmailなどで利用者が多く、ファイル共有の導入が他社よりも有利です

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料クラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で使えるクラウドサービスとして、大変使い勝手がよくいつも使用しています。
メールにて動画を送付したいとき、スマホの動画を大人数に共有したい時など、共有URLを転送するだけで済むので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単で使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①データが即時に共有しているメンバーと見れるので、情報がスムーズに共有出来ていい。
②ファイル分けも出来るので、整理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像の管理に欠かせないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

スマホ(個人用・会社用)、タブレット(会社用)、パソコン(個人用・会社用)を使用してますが、
リモートワークが増えて自宅で仕事をする際に、タブレット(会社用)だけでは不充分さを感じ始め、
かと言ってパソコン(会社用)を持ち運びするのも大変なので、パソコン(個人用)を使用する
ことが増えておりました。
どの端末からでも簡単にログインできて、ファイルを一括で管理できるGoogle Driveがとても
便利で使い勝手が良いことに気づいてから、フル活用してます。
特に、ファイルサイズの大きい画像データの管理には重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今の時代、必須なツールです

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・職場のスタッフでGoogleDRIVEに保存した患者の病気についての参照資料など共有できる
上記の患者に質問された時に答えれるように事前学習が可能になった。
・スマホさえあればGoogledriveで資料見れるので、学会発表前の練習もどこでも可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有システムといえばこれ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内でファイルサーバーを設けなくてもGsuiteのなかで使えるうえ、権限コントロールもきめ細やかにできるのが使いやすいです。ドライブファイルストリームのおかげで共有フォルダとしても直感的に操作できますし、共同編集がしやすいのもメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画保存すごく助かる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・URLで動画共有機能
・有料プラン容量無制限
その理由
・普段の仕事で動画を共有することが多くて、URLでいろんなところ貼ってたりするのが便利です
・容量無制限なんで、今までの動画保存を全部保存できます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクスプローラーで使える

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクスプローラーでファイル、フォルダーの操作ができる。たとえば、2つエクスプローラーを起動し、1エクスプローラーから2エクスプローラーへファイル、フォルダーのコピーができる。
・Web方式では、このような操作はできなう。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルイズベスト

オンラインストレージで利用

良いポイント

私は無償利用ですが、クラウドストレージの元祖(?)にしてナンバーワンではないでしょうか。
無償でも15GBが自在に使え、Googleアカウントという汎用性の高いアカウントで認証でき、各人の利用状況に合わせてセキュリティ強化も適宜行えるなど利点は挙げきれないかと思います。

しかし個人的な一番の利点は共有機能です。先述の通り、Gアカウントを持っていないという人は今時少ないと思いますので、本当に誰とでも共有できます。また、特にビジネス面では不特定多数へチラシなどPDF資料を配布するのに手軽で物凄く役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どの端末からでも常に最新のファイルにアクセスでき便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージということで、やはり一番の利点はどの端末からも最新のファイルにアクセスできることかと思います。
主にWindowsとAndroid端末で利用しておりますが、特にWindowsではデスクトップ版のアプリを利用することで、ローカルファイルと同様に標準のエクスプローラーで操作できる点が気に入っております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!