Google ドライブの評判・口コミ 全2838件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2146)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1331)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2468)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークに欠かせないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

やはり場所を選ばずにいつでもどこでも使用したいタイミングで使用でき、デバイスに依存せずに利用できる点が気に入っています。

改善してほしいポイント

UIが少々分かりにくい部分があるので、もう少し直感的にどこに何があるわかるようになればいいと思います。
後はオフラインでもある程度使えればすごく便利かなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ネット環境さえあればオフィスで作業したデータを自宅や出先で続きの作業を開始できたり、データの内容を確認できるので、正確な情報をリアルタイムで共有できることが最大のメリットです。

検討者へお勧めするポイント

リモートワークや営業など出先で仕事をする方は使用して損はないです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でクラウド共有をはじめるならおすすめ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くのファイル形式の共有がクラウドでできる
・コピーやフォルダ管理も、シンプルながら程よい機能が詰まっている
・PC、モバイルともに閲覧可能
その理由
・ドキュメント形式、エクセル形式、パワーポイント形式や画像ファイル、動画ファイルもこちらで共有できますので、
共有したいファイルをぽんと入れておけばOKのため非常にかんたんです。
スモールスタートでクラウド共有ツールを使ってみたい、という場合には、まずは個人アカウントで試すこともできますので、使用感を確かめてから導入できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存&共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

モバイルPCとデスクトップPCの間でのファイル交換、グループでの共有などに重宝しています。固有デバイスの容量を気にせず保存できること、外出時でも利用可能なことなど便利です。また自分のデバイスのHDクラッシュの心配もありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有といえば、王道のツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

操作したことがない人でも、触っていればすぐに使えるようになるのがすごく良いです。
また、共有ドライブや個人ドライブをうまく使い分けるとファイルの階層もわかりやすく分けられるのでもう無いと困ってしまうサービスです。他ツールとの連携もどんどんできるようになっており、素敵です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこからでもアクセスできる信頼できるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

メールに添付するなど、わざわざ送らなくてもリアルタイムにデータを共有できる。1対1のやり取りはもちろん、チームなどの複数人でデータを共有できるので在宅勤務では欠かせない存在になりました。
扱えるデータの種類も多様で、データを修正した履歴も残るので、基本的に共有で困ることはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒い所に手は届かないが、概ねやりたいことは出来る良いサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

・PC版ドライブ機能を使うことで、NASやファイルサーバーのように使うことが出来る。
・共有ドライブをたくさん作ることが出来、それぞれにアカウントや権限を紐付け出来るため、NASからの移行先としてはGood
・モバイル(スマホ)でも使いやすい
・オンプレミスのNASやファイルサーバーからの移行は、Robocopyコマンドで出来てしまう。
・Googleアカウントではないメールアドレスへのビジター共有もできるようになり、便利になりました。
・自動的にOCRを掛けてくれ、検索出来る点が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに便利、社内の共有フォルダ

オンラインストレージで利用

良いポイント

フォルダを作成してドラック&ドロップで保存ができます。個人のフォルダと共有フォルダを分けることができるので重宝しています。ローカルのフォルダと連携できるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

保存ファイル数が気になります。

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleWorkspaceを使ってない外部ユーザーともファイル共有ができるため、外部委託業務の報告書類や商品一覧ファイルなどを発送する手間もなく共有や共同編集できる点が非常に役に立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

中村建設株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルは何でも保存!

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルでもいろんな種類がありますが、このGoogle Driveはあらゆる種類のファイルを保存できるのが特徴です。それはパソコンでもスマホでも同期をしてくれますので、多様なデバイスからアクセスできますよ。パワーポイントの資料も、音楽ファイルも映画のファイルもなんでもよいのです。検索も簡単にできるので大量に保存してもファイルを探すのに困ることはありません。グーグルのユーザーであれば15ギガまで無料で使用できるのがいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心のセキュリティと共有性

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google製品を使っている人であれば、表示画面の見やすさなどが全アプリケーションで統一されていてとても便利です。
Googleという大きな会社の運営であるためセキュリティ面も安心です。
社内でファイル共有する際に、URLを送信するだけでファイルの添付などをする必要もなく、手間がかからずに共有できるところが一番便利に感じているところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!