Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

コンノ ダイチ

株式会社ドーモ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネイティブアプリケーションの削減ができました

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム間でデータを共有できて、社内でも社外でも作業ができるようになりました。
その結果、外出先で急な作業が入った際もすぐ対応ができたり社外のメンバーともシームレスな作業ができるようになりました。
また、スプレッドシートやスライドやドキュメントが利用できるためもともと使用していたMicrosoft officeを削減できるようになりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

MACのコンピューターでcsv形式の保存した際に正常に書き出せない場合があります。
また、excel形式で保存した場合もフォントが化ける場合があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

officeソフトの削減および作業の効率化ができるようになりました。
機密データは向きませんが、業務や調査などの共有には非常に便利です。

閉じる

非公開ユーザー

農林水産|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品が要らなくなる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社製ソフトウェアが必要なくなってしまう。
特に、Google SpreadSheetは、他の(常に最新版の)スプレッドシートのデータを読み込む「importrange関数」等がある点などは、とても使いやすいと感じる。
クラウドを設計思想の根底においているため、こういった点はエクセルよりも優れていると感じる。
なお、オフラインでも編集可能な仕組みもあるので、安心。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCやスマホのデータを簡単にバックアップできるので使いやすい。ファイルの共有も簡単に設定でき、他のソフトを入れればPCからも普通のドライブのようにアクセス出来るようになるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料の管理・共有がしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上に資料を保管できるためどのデバイスからも資料を閲覧することが出来るため外出先でふとした時に容易に資料の確認修正ができる。

続きを開く

金城 翔悟

FPTソフトウェアジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントがあるなら、使わないと損です!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずGoogleアカウントを持つ人であれば誰でも利用出来る点。
またスマートフォンアプリもあるため、スマートフォンの写真やデータをアップロードすることも容易にできます。
アップロードしたファイルをクラウド内に、フォルダを作ってまとめる事も簡単に出来るし、
そのフォルダをGmailなど使って誰かに共有することも簡単に出来ます。
ビジネスだけでなくプライベートのデータのやりとりなどにも大活躍しました。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleドライブリンクについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・共有できるデータをGoogleアカウントで限定できること。
・細かいストレージで価格が決まっていること。
・メールの添付サイズを気にせず、共有できること。

続きを開く
Shashiki Haruki

Shashiki Haruki

株式会社リフィード|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事・生活に無くてはならないツールだと思います。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがまず使いやすく、PC上での操作しているような感覚で利用が出来る。会社・自宅でデータを双方で確認ができるので、個人的にも有料プランにて利用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が迅速に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを保持しているユーザであれば、アクセス権のOn/Offのコントロールにより、ほぼ全てのデータ(ファイルタイプ)の情報共有が迅速に行うことができる。
(利用企業のセキュリティポリシーによって縛られている場合は除いて)

続きを開く

小林 よしはる

有限会社吉本|衣服・繊維|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキスト、写真、pdf等さまざまなデータを簡単に保存でき、簡単にメンバーと共有ができるので、いちいちメールを送ったりしなくても、作業状況や内容をすぐに確認できる

続きを開く
長谷川 智史

長谷川 智史

ソウルドアウト株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索機能が高度でつかいやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルの共有がしやすい。検索機能も優れているので、探しているファイルがすぐに見つかりやすい点が特に優れている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!