Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの資料共有や共同編集に欠かせません。

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルの保存・共有がとても簡単で便利です。スマホやPCからいつでもアクセスできるので、重宝しています。また権限設定が柔軟で、社外とのやり取りにも安心して使えます。Google Workspaceとの連携もスムーズで、業務効率が大幅に向上しました。

改善してほしいポイント

クラウドストレージとしての基本機能は十分ですが、セキュリティ面ではもう少し細かい制御が欲しいところ。特に共有リンクの管理やログの可視化など、改善の余地があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リアルタイム同時編集機能は、複数人が同時に1つのドキュメントを編集できるため、チーム作業の効率が大幅に向上します。変更内容は即座に反映され、誰がどこを編集したかも履歴で確認可能。コメント機能や提案モードを使えば、意見交換や修正依頼もスムーズに行え、メールでのやり取りやファイルのバージョン管理の手間を省けます。リモートワークや外部との共同作業にも非常に有効です。

検討者へお勧めするポイント

ファイル共有の効率化がおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスソフト兼ねるクラウドとして

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイル名だけでなく、PDFや画像の中の文字まで検索対象になる「検索機能の優秀さ」が一番の魅力です。うろ覚えの単語で探しても目的の資料が見つかるため、「あのファイルどこだっけ?」と探す時間がほぼゼロになりました。また、「バージョン管理」の概念がなく、常に最新のファイルが一つだけ存在し、全員がそこを編集する文化が根付くことで、無駄な確認作業や修正の手戻りが無くなった点も気に入っています。オフィスソフト兼ねるクラウドストレージとしての良さがこういうところに出ていると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内資料の管理が楽ちん

オンラインストレージで利用

良いポイント

自動保存機能
入力中に勝手に保存してくれるので「保存忘れ」がないのがすごく助かる。
社内で資料を変更した際なども変更中なものが見れるのはとてもありがたく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有と管理がぐっと楽になる便利ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルをクラウド上に保存できるので、社内外を問わず同じ資料にアクセスできるのが大きなメリットです。特に便利なのは複数人で同時に編集できる点で、会議中に議事録をリアルタイムで更新したり、資料を一緒に直したりするのがスムーズになりました。以前はメールで添付ファイルをやり取りしてバージョンが乱立していましたが、ドライブに一本化してからは「どれが最新か分からない」といったトラブルがなくなりました。検索機能も強力で、過去に保存したファイルもすぐ見つかるのが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が円滑に行えるようになります

オンラインストレージで利用

良いポイント

従来のフォルダよりも更新者、日時が分かりやすいのでセキュリティ面も強化されると感じました。
また、情報共有が格段にしやすくなります。

続きを開く
鮫島 将太朗

鮫島 将太朗

川内商工高等学校|小学校・中学校・高校|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

連携がとりやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事でも日常生活でも使いやすい。とくに職場では,電話連絡だけに限らずメールやチャットなどスピーディーな連携がとりやすいことからも積極的な利用をしている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社キマルーム|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトアーカイヴのスタンダード

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google ドライブの 良いポイント:
社内の各種ドキュメントを一括して格納することができる。また、外部ユーザを個人単位で閲覧許可することも可能で、ドキュメント単位で操作権限をワンクリックで付与することも可能な点が使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルがごちゃごちゃになる

オンラインストレージで利用

良いポイント

法人契約であれば容量に余裕があるため、いろいろなファイルを保存、かつ社外との共有ができるため 便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状不便点は1点だけ

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCでもスマホでもアカウントさえ持てば同じように活用できるのが便利です。
制限もかけやすく、セキュリティ面の環境も整っております。
他のドライブと比べると、スプレット等の連携も行いやすい点が利点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理の王道

オンラインストレージで利用

良いポイント

1番の良さは、大きな管理場所としてGoogle Driveがあることで、何か見つけたいときの戻り場所となる。
フォルダー分けをして管理することができるので、とりあえずここに入れておくという形で管理することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!