Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どんなファイルでもとりあえずDriveに

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実質容量に制限がない。取っておきたい、とりあえず保存したいファイルはすべてドライブに保存している。Windowsのアプリでローカルとのファイル連携もでき、デスクトップからも利用できるのが便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

MicroSoft製品との互換性。
非常に細かい点だが、
・スプレッドシートで画像挿入・編集・コピーが面倒
・スライドで透過率設定ができない
という点は改善してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・これまでExcelでファイル共有をして編集していたものが、ロック等を気にせず編集できるようになり、工数削減につながった
・ファイルの共有が簡単になった
・ローカルディスクの容量を気にしなくなり、ファイル整理の工数が削減できた。

閉じる

山本 通

trustytrading|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのインフラの信頼感

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なによりデータを保存するクラウドストレージを選択するときにGoogleが運用するインフラの信頼感が大きいです。いつ利用しても大きなデータでもUPLOAD速度、DOWNLOAD速度とも非常に高速で安定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有がものすごくはかどる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google が提供していることもあり、ビジネス接点がある方は
大抵使っているため、共有やコミュニケーションが早い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事でもプライベートでも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰かとデータ共有をするのに重宝しています。
Gアカウントを持っていて、スマホやPC慣れしていればマニュアルを見なくても使えるのがベスト!

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有ストレージとしてなくてはならない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホとPC間でファイルを共有できるところがとても良い。また、プリンタとも連携していて、スマホの印刷アプリからGoogleドライブ内のドキュメントを印刷できることも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトのコラボレーションに最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザベースでExcelで行う仕事ができ、また場所を問わずどこからでも仕事を再開できるのが素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも見れる、使えるofficeのような存在

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストール型のword,excel,powerpointとは違い、どこでも利用開始することができます。
またアプリもあるのでスマホからの確認ができるところがポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル・ドキュメント共有になくてはならない存在

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何より無料で使えること!あと、同時に複数人編集ができる。Googleスライド・スプレッドシートともになくてはならないです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普段使っているツールをビジネスでも利用できるのはとても便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル管理や、ファイル共有など、さまざまな目的で使うことができるツールですが、何といっても、プライベートでも利用している使い慣れているツールをビジネスでも利用できるという点が一番大きなメリットです。

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手、共有のしやすさ、各デバイスからのアクセス性が良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・使い勝手
・共有のしやすさ
・各デバイスからのアクセス性が良い

また、多くの企業が使っているため共有が容易

続きを開く

ITreviewに参加しよう!