Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間短縮に役立つ点
・他のメンバーと共有が可能
その理由
・無駄な書類を省ける

改善してほしいポイント

利用にあたってより簡略化ができると思う。
例えば、登録は簡単なのに登録してからの使い方が自分で知られなければならない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共に作業をするメンバーと共有ができることからコミュニケーションを取るまでもなくメンバーの現状が把握可能だった。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordファイルとの相性に難があります

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドライブファイルストリーム機能でWindowsエクスプローラで使用可能。
・チームドライブにより担当者個人に紐付かないファイルの管理が可能。
・業者間とのファイル共有が容易で使いやすい。
・プランによってはストレージ容量が実質無制限で使用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大きい容量のファイルも簡単に

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントを持っている人が多く、自分のパソコン上にしかない大容量のデータを共有する場合でも、相手方のGoogleアカウントがあれば簡単に共有可能。デジタルカメラなどで撮影したデータや、すぐに開く必要は無いが保存しておきたい大容量のデータを保存するハードディスク替わりにも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

アルゴスペースデザイン株式会社|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすいドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・閲覧権限・編集権限の設定が容易であり、アクセス先の共有し易さも兼ね備えている。
・会社単体だけではなくてグループ総出で使用した場合でも、アクセス集中にも耐えられる。
・セキュリティ面の安心感として、ネームバリューがあり導入しやすい。
・プライベートでGoogleを使用している社員も多い為、使い慣れておりストレスなく導入しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なストレージであれば問題なし

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、委託会社から使用するよう依頼があり使用しています。WEBのリテラシーが低い私でもデータをドラッグアンドドロップでアップロードができ、非常に使いやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

利便性は高いが、情報セキュリティ的には慎重なルール整備が必要

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても利便性が高く、特にスプレッドシート、フォームなど社内での情報共有などには欠かせないツールとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外との資料のやり取りに便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールへのファイル添付に代わって社外との資料のやり取りに使う機会が増えました。メールボックスの容量を圧迫することがなくなったほか、バージョン管理も楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もなく

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の社員と共有しやすい。外出先からも端末で編集できるので数字進捗などタイムリーに行うことができる上、いちいち上司に入力したという報告もいらない。

続きを開く

非公開ユーザー

伸栄商事株式会社|医薬品・化粧品|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの共有が便利で使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データーをクラウド上で保存できるので他社と情報共有するのに便利。ウェブ、ローカルPCの両方で使用できるので使いやすい。意外と削除や更新などがあった場合の履歴管理が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいけど機能も普通

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても使いやすくデータ転送も容易だが、良くも悪くも普通。
他のサービスと容量を連携できるのはとても良いが、セキュリティ面が脆弱などビジネスで使用するというよりプライベート向けかなと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!