Google ドライブの評判・口コミ 全2789件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2098)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (165)
    • IT・広告・マスコミ

      (1312)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (278)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2433)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルを格納して共有するのに助かっています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイル共有ソフトはいくつも存在していますが、Google製品ならではだけありドキュメントやプレゼンテーションとの相性が良いのが特徴です。
他のメンバーとも柔軟に共有できるので助かっています。

改善してほしいポイント

スターターバージョンでも会社単位のフォルダを作成できるようにしてほしいです。一番ミニマムのレベルだと個人しかフォルダを作れないのでなんとかなってはいますが少し釈然としないところがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までローカルや自分たち個人のファイルに格納していたものが、会社全てのデータをGoogle ドライブに格納することで、利便性が良くなりましたし、検索すればだいたい見つけることができるので助かっています。
また、外部の方への共有リンクも簡単に作成できるので、同じファイルで何度もアップデートが加わるエクセルなどについてはドライブに保存しておくことでリアルタイムで更新できるので便利です。

検討者へお勧めするポイント

低価格かと思います。

閉じる

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内、社外のデータ共有に大活躍

オンラインストレージで利用

良いポイント

各フォルダーとファイルにそれぞれの共有権限を設定することが可能ですので、社内の特定の人へのご共有か社外のやりとりでも活用しています。とても便利です。
また、PCとスマホの連携もできますので、出張先でも必要なファイルを利用できて、良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使っているファイル共有サービスです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドラッグアンドドロップでファイルアップロードが出来、操作もスムーズです。
直感的に使用でき、検索性もよいので、使用におけるストレスは0です。
セキュリティも細かく設定できるようで、弊社内でのファイル共有はGoogle Drive一本です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社清水合金製作所|鉄・金属|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今までで一番優れたオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真といった大きな容量のデータを短時間でアップロードできる所がとても良い。
・個人ユーザーは無料で、ユーザーあたり 15 GB まで使用が可能。
・オンライン会議を使用する場合、最大100 人まで参加が可能。

その理由
・会社の社内規程や申請書をGoogle Driveに保管して、
 全社員が見れたり、ダウンロードが出来るようにしています。
 外出先からもアップロードが出来て、
 短時間でアップロードが出来るのはさすがGoogleだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

直感的に使えるので迷うことがない。写真以外のドキュメントも管理でき、マルチデバイスで利用できるので便利です。

続きを開く
鈴木 フェルナンド バンドレ アギラル

鈴木 フェルナンド バンドレ アギラル

株式会社ユニヴァ・ジャイロン|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Drive Best Storage

オンラインストレージで利用

良いポイント

[Google Drive]を使うと書類はもちろん、色んなファイルもクラウドでアクセスする事ができるのでどんな時でもファイルを使えう事が仕事だけでなく学習などにもオススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも使っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐに新規作成できる
・社内で共有しやすい
その理由
・スマホからでもすぐに作れる
・他のアプリとの連携もすぐに取れる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報の共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で個人個人で管理していたファイルが、
どれが最新のデータなのか分からずに確認作業に時間を取られていたものを統一するのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状不便点は1点だけ

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCでもスマホでもアカウントさえ持てば同じように活用できるのが便利です。
制限もかけやすく、セキュリティ面の環境も整っております。
他のドライブと比べると、スプレット等の連携も行いやすい点が利点だと思います。

続きを開く
SATO YOKO

SATO YOKO

クランチロール株式会社|その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業とアクセス制限が業務効率を上げてくれる

オンラインストレージで利用

良いポイント

閲覧のみか、共同編集ができるようにするかを設定できるので、文書管理が容易になります。
コラボレーション機能が便利です。
共同編集機能があると、会議を行いながらの編集もできるので、その場で理解確認ができるようになります。

また文書へファイルリンクを埋め込んで作成することもできるため、更新をしても再度変更文書を配布する必要がないので、スマートな案内ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!