Google ドライブの評判・口コミ 全2836件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2143)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1329)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2466)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社で管理しているExcelのファイルを、出先で突然必要になっても会社にいる人にすぐ送ってもらって携帯で確認することができるし、自分の携帯上でもファイル分けしておくことができる。パソコンとスマホが連動して使えるのかとてもよい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使い始めのときに使い勝手がよくわからず、どう活用すればいいか全くわからないことがあったので、初心者でも使いやすい、わかりやすい作りになっているといいと思う。
また、他のアプリケーションを使用するとなると問題がよく起きるので他と連帯するときに問題が起きないといい。
画像やファイルのサイズが大きいと重くなって読み込みに時間がかかってしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

写真などを他の人と共有するときにとても便利でした。ファルダの整理がしっかりとできればとても使える。また現場に出ていてパソコンを見れない時などに携帯でも同じファイルを確認できるので、紙に印しなくても携帯だけでたくさんのファイルを持ち歩きできて便利です。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

モバイルとPCの橋渡し

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージとしては特にずば抜けて便利というわけではありませんが、Googleのサービスを使っていて、さらにパソコンやモバイルなど多数のプラットフォームを使いこなしてるなら便利です。
シームレスにつかえてコストパフォマンスもいいので、データのやりとりや持ち出しでは特に重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもアクセス可能、クラウド上の保管場所!!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドライブ上に保管することで自分のアカウント権限があればいつでもどこでもアクセスできる。VPNがなくても遠隔で仕事ができるので、外回りの仕事や出張先でもなんらかわりなくいつも通りの仕事ができる。データ共有が簡単!データの取り出し、提出に最適!!!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で大容量データを共有可能!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

説明会資料を作成する際に、画像などをたくさん取り入れたいときに、データ共有できるので、それぞれが保存しているデータをアップロードしてもらい集めることができるので便利でした。プライベートでは、結婚式の準備でプロフィール作成の時などに画像を旦那と共有して保存できて管理しやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内サーバがダウン時にファイルを共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有資料を入れておくと、みんなが最新のファイルを参照・更新することができ、最終更新の情報を確認して、いつだれが更新したかすぐわかり常に最新の情報を共有することができます。
また社内で共有しているサーバが死んでアクセスできないときでも、チーム内でファイルを共有できて非常時に役に立ちます。

続きを開く

木野 全敏

アーキテクト|その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今の時代当たり前のデータ共有ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・大量のデータを無料で利用できる
そのため、PCに負荷をかけることがないしPCの容量不足になる心配がない
・データ共有が簡単にできる
社内はもちろんですが、クライアントへ共有を許可しておけば重いデータもGoogle Drive上で確認することができる
大きくはこの2点がメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数端末からアクセスできていつでもどこでも編集可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントを所持していれば場所や端末を選ばずアクセスできて、データの編集ができ、複数人でのデータの共有や修正が簡単にできるので、プロジェクトチームでのタスク管理に活用しています。またgmailでドライブに保存したファイルをそのまま添付できるので、既定のファイルサイズを超えても送信できるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有に非常に役立ちます!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても、無料なのにデータ保存できる容量が大きいことですね。それに社内はもちろんですがクライアントともGoogle Driveを使って簡単に情報共有ができる点がとにかく便利です。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフラインでも作業ができる!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージサービスを色々使っていますが、Google Driveの良いポイントは、オフラインで使えるようにできることと、個人的にはショートカットが使えることです。そのショートカットも、ctrlキーと/を押すと一覧で表示されるので、ど忘れしてもなんとかなり、とてもユーザーに優しい設計なのが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド保存で安心・共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上にファイルなどを保存が出来る為、万が一端末が壊れた場合でもファイルを取り出せるところ。
また、アップロードもURL化も簡単でツールやシステムに強くない人でも活用できる点が気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!