Google ドライブの評判・口コミ 全2785件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2094)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (277)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2429)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

杉田 哲

株式会社ランドマーク|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料から使える様々なファイルを置いておける

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleのアカウントがあれば、データでもファイルでも画像でも置いて於けるので便利。
通常使うファイルなどであればアップして共有しておけば、共有相手も常に最新版を見られるので情報に時間差が出来ないのもいい。

改善してほしいポイント

無料版の容量が少し少な目。ファイル自体としては、他のサービスと比較して少ないわけでもないと思うが、googleはアカウントで管理しているすべてのサービスの総量なので、メールを多く貯めていたり、スマホのバックアップなどで大量に画像をアップしているとすぐに容量オーバになってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

簡単な進行管理などをスプシで作成して共有しておけば、それだけで状況把握が共有しているすべての人でできるのでとても便利。また共有しているすべての人が修正などもできるので、コメントや進行の調整をすぐに反映させることが出来、いちいち問い合わせなどをする必要がないので効率的。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社K-Gu|進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワンドライブの容量制限に関する通知で困っていました。

オンラインストレージで利用

良いポイント

業務で使用するファイルを収納することが出来ると同時に、ドライブ内のファイル別に共有機能を利用することでアクセスできるアカウントを設定することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上とても重宝しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

・スマホでも確認ができる
・社内VPN環境がない場所でも確認したいファイルを
 保存しておくことで外出先でも確認ができる
・ログインでいろいろな端末からアクセスできる
・データの共有ができる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カンタンにどこでも保存

オンラインストレージで利用

良いポイント

アップロードやダウンロードの時間も早く、そのままアップロードした資料も更新できるため、
PCの容量を使用せずに使えるところがとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Google Drive活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事の関係でイベントなどで写真をとり、Google Driveに保存し、社内PCから写真を確認して文書作成などのケースで利用してます。以前は携帯のメールで添付して会社アドレスに送ってましたが時間がかかりますし、複数あるとなんども送る必要がありました。Google Driveを使うようになり、何の意識も出せずに社内で作業できるようになりました。社外から社内にデータ共有するのに向いております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有も改善されてきている

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Workspaceをしようしていればそのアカウントごとに共有の制限をかけられたりできるので、とても便利です。
外部との共有も有効期限をつけることができるようになり使いやすさが増しました。
ただのクラウドサーバー機能だけでなく、承認機能なども使いこなせば便利な点なのではないかと思います。
アプリを使用すれば、エクスプローラーから操作することが可能なのも利点だと感じます。

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでもいつでも保存できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量の大きい重たいデータも気にせずにGoogle上に保存が可能な点。

パソコンからもスマホやiPadからもアクセスできるで必要なデータをどこでも見ることができ、また共有もスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上でファイルの保存・共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

パソコンの持ち運び用やリモートワークが多いため、ハードディスク容量の少ないノートパソコンを使用しています。そのため、ローカルではなく、ドライブ上にファイルを保管しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

基本動作はドロップ&ペーストなのでマニュアルを見ずとも行えるシンプルさが良いです。
弊社で使用する際は複雑な設定や作業を行わないので誰でも簡単に使えます。
また大容量でもストレージに保存できるので、写真などのバックアップとしても使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルを共有することができ、企業間でのデータのやり取りが随時できる。
そのため、メールでのファイルの送付等の手間を省くことができてスムーズな仕事ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!