Google ドライブの評判・口コミ 全2759件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2069)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2409)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学生時代も社会人でもお世話になっている書類管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleスプレッドシート、ドキュメント、画像、動画など様々な資料・ファイルを一元管理できる。ファイル管理ができるので、分野によって細かくファイルを作成すればこれほど綺麗な形で資料を管理できるツールはないと思う。

改善してほしいポイント

ファイルを共有した相手ごとに「最近使用したファイル」を表示してくれるが、「昔Aさんに共有してもらった資料、どこかな」と調べたくても3,4つ以上過去まで遡って表示はできないので、他人事に過去共有資料を出してくれるともっと使いやすいなあと思います。
あとは乱雑になりやすいので、2年以上使ってないドキュメントなどを削除するリマインド提案がほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内外への資料の共有やフリーランスの方への仕事依頼・納品など使い方によって様々な用途で使えるので資料の共有という点において歩留まりをすることがなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一度体感したら、離れられない便利さ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料なのに、十分な容量のオンラインストレージがあり、一度設定してい舞えば、後は面倒なことをせずに自動でファイルをWebに載せてくれるのがいい
・よって、デバイスでのファイルのバックアップも不要なのがいい

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かなり使いやすい!

オンラインストレージで利用

良いポイント

どこにいても共有できて、権限設定も細かくできる。IT関係に苦手な人とでも、クリックしていただくだけでみたり編集したりできるので導入しても戸惑わせない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有と同時編集で会議議事録作成における効率化

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テレワークや営業外出先でファイルサーバにアクセスできない環境下でも、アクセス可能なため、会議アジェンダ他、確認してもらいたい資料の確認がスムーズになった。

・個人名で共有した際にメール通知が飛ばせるのも、いつ誰がファイル共有してくれたかがわかるので便利です。

・検索がファイル名のみではなく、ファイルの中身の文字まで検索できるため、検索が非常にスムーズになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にに保存・共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドラック&ドロップですぐに保存・格納もできます。リテラシーの低い人でも説明なしに使えるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームワークの生産性を高める唯一無二の存在だと思います

オンラインストレージで利用

良いポイント

権限設定が容易で、誰に・いつまで・何を共有するのかがはっきりと分かるので、社内外の人との情報共有を行う時にも困りません。無料プランであっても相当なGBのファイルを載せておくことができるので、個人利用・法人利用共に活用できるツールになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの共同作業にかなり重宝

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドライブにファイルを保存し、それをチームで共有することにより、メンバーがいつも最新の情報を共有することができる。
・スプレッドシートやドキュメントを共有して、チームメンバーで共同作業ができる。ウェブ会議をしながら、共有しているデータに加筆、会議と同時進行で仕事が完成にもっていける。
・ドライブにデータ保存しておくことにより、デバイスを問わず、インターネット環境があればどこでもアクセスできるので、PCを持ち歩く必要もなく、自宅でもオフィスでも仕事を行うことが可能。
・ドライブに保存したデータを共有したい相手をフォルダ、ファイルごとに制限でき、且つ、編集可や閲覧のみなど、作業制限も設定できる。

続きを開く

宮崎 喜之

日建産業株式会社|総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセスできるUSBメモリいらずのストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品は、無料でも使えるストレージで
インターネットにさえ繋がればどこからでもアクセス
出来ることが非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有用に重宝、バックアップとしても活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

・社内サーバーを使用せずとも、社内共有用資料を共有できる
・重要書類はバックアップ用としても使用できる
・閲覧制限をかけられるので、セキュリティ面でも安心
・URLで共有できてとてもありがたい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にデータ共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データのアップロードがはやく、社内で簡単にデータ共有できる
・容量が大きいのでデータサイズをあまり気にしなくてよくなった
・ドラッグ&ドロップで複数ファイルを一気にアップロードできるので操作も簡単
・どこのフォルダに入れたかわからないときも、タイトルから簡単に検索できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!