Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙から解放されて身軽になった。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番良いのは、PC、スマホで回線さえあればどこでも利用が可能なこと。
必要なデータ、書類はPDF化し、アップロードすることで、どこでも仕事が可能になったこと。
特に、事務関係の仕事では、紙の書類がたまる傾向にあるので、すべてを電子化すると大変便利になった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ストレージ容量(有料プランを使えばよいというのは抜きで)
無料で使える範囲で今は行っていますが、今後どんどん資料が増えていくと・・・
そのためにも、無料の容量が増えると継続的に使えそうです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

机の中がすっきりした!!!
今まで、いくつかの資料を引っ張りだして作業をして机回りが大変なことになっていたが、
それがなくなった。と同時に必ずしも事務所にいなくてよくなったのが大変うれしい

閉じる

谷口 雄哉

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に一役かってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内にて、情報をクラウド上で共有できる。関係者間で共有し、1ドキュメントを作成するなど、
同時に編集を行う、移動中のチェックを行うなど、共有して作業を行う上でもメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社九州インターメディア研究所|デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

google愛用ユーザーには必要不可欠なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージへのファイル保管、共有だけでなく、googleの各種サービスとの連携ができGoogleのスプレッド、ドキュメント、スライドで資料や書類作成ができる点が便利です。

続きを開く
鈴木 英一

鈴木 英一

良丸 カイロプラクティック|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使え、提携サービスも多いのは◎、規約に関して疑問も

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが知るメジャーなGoogleのサービスとあって、他者とのデータのやり取り、共有編集などは
非常に便利。
また、外出先などで、スマホでも簡単な確認程度ならできること、都度更新されており、
改善されるスピードが速いことが、魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でファイルを共有して作業したい時に重宝。社内は社内サーバーがあれば事足りるが特に社外との連携が必要な時に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で15GBとPCと同期できるのが良い。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で15GBの容量が使用できることと設定をすればPCと同期することもできるので、
クラウド上に自動でバックアップできるので、バックアップモレがなくなるので大事なファイルはこれで設定しておくと良いでしょう。
Google系の他のソフト(スプレッドシート、Googleフォーム等)とも連携がとれているのでデータがこれで一覧できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで使えれば十分!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの容量をあまり気にしなくてよいドキュメントに関してはGoogleドライブさえあれば、他のサービスは必要ないかもです。扱うデータごとに権限設定して共有できるのも良いです。

続きを開く
Takagi Tomohiro

Takagi Tomohiro

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

箱としての利用は優れているが、階層管理はそこまで

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteを導入している企業にとっては欠かせない。公開範囲の設定などにより、外部との共有もスムーズになる。
内部統制上の権限管理は必須にはなるが。

続きを開く

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有ファイルの存在により確認が楽に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有ファイルを作成でき,
リンクを貼って招待することができるので誰でも見れるように設定でき、情報共有に便利。
また、Googleアカウントと連動して利用できるのもありがたいです。

続きを開く

市村 武彦

有限会社スクリプト|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのやりとりにも便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者が多く、社外の方とのやりとりにも便利。データもスプレッドシートなどの書類も一括で管理できるのがよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!