Google ドライブの評判・口コミ 全2785件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2094)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (277)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2429)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
Yanagiya Kenji

Yanagiya Kenji

株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有ソフトのデファクトスタンダード

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google 製品を利用している人にとってはファイル共有手段の第一になります。
Google スライドでセッション資料を公開される方も多く、その資料を閲覧した時、自動的にマイドライブに追加されるのも良いポイントです。
共有アイテムは権限操作を完備しており、社外秘とそうでないファイルもフォルダによる切り分けで安全に管理出来ます。
また最近利用したアイテム表示だけではなく、同時間に利用することの多いファイルを提案してもらえるのも助かります。

改善してほしいポイント

無料サービスとして仕方ないのですが、保存容量が削減されていったのは残念です。とはいえ、現在でも充分ですし、低額で追加容量を購入出来るのも魅力です。
プレビュー機能は優秀ですが、パワーポイントなどは対応しきれていないので、表示崩れが起きてしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

充分なファイル容量があるので、自身の PC 環境を移設する際に利用しました。
一時的にファイル容量限界まで達したので、一部不要なファイルを削除や、容量が即時反映されないなどありましたが、スムーズに環境移設出来ました。
通常業務においても他社とのファイル受け渡しを安全に行えています。

閉じる

非公開ユーザー

合同会社EXNOA|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド作業ツール群の筆頭

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドライブ内でスプレッドシートやドキュメントなど、多岐にわたるGoogle関連ファイルをそのまま扱えるので便利です。
チームや部署を超えて社内インフラになっています。
サービスとして不具合や障害もおきず安定性があることも評価できます。

続きを開く

伊藤 雅浩

萩原テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveを使用した感想

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンプレミスでストレージ等を購入する必要が無く、ファイル共有ができること。
その理由
・ストレージ購入などの初期投資を減らすことができる為

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

流石のgoogleのデータ共有サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内外で利用していますが、アクセス権を付与する際、簡単に権限管理や付与ができるのがとても便利です。
作業もクラウド上で共同でできるため、無駄なコミュニケーションリソースを使わずに、ファイル上でやり取りができます。

続きを開く

上野 涼

株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単な設定でスマホのデータの自動アップロードができるので、重要なデータも忘れなく保存できる
・無料プランでも充分な容量が使えるので、コストが低い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有に良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドライブにフォルダ分けをし、様々な情報・データを格納して共有ができる。またドライブやフォルダごとにアクセスできるユーザーを限定したり、外部リンクを使って社内のみならず一般ユーザーに対して情報を共有することもできる。
共有するデータ、機密として消えないようにクラウド保存するデータ、HDD等だけでなく保存場所を拡大できること等、ユーザーメリットの大きなサービスだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

MANISH|家具・インテリア|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率UP

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルの保存から、共有、限定共有など様々な方法で利用できるのが大きい。また、デバイス間での共有もスムーズで外出先やオフィスで異なった端末で操作できるのも嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

・容量無制限のプランなら、データサイズを気にすることなく、どんどんアップロードできる。
・プレビュー機能で、ファイルを開かなくても、データの中身を確認できる。
・閲覧権限や編集権限、ダウンロード権限などを細かく設定できる。
・検索機能が優秀で、探したいファイルを簡単に見つけることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム間でのドキュメント共有、引き継ぎ資料の保管がしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有フォルダの機能に各々が作成したドキュメントなどを入れるだけで資料共有が可能なので、今までよりも書類探しがしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC・スマホでファイル共有が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社用PC、社用スマホでデータ連携が可能かつ簡単
・クラウド上に保存されるため、セキュリティ面でも比較的安心
・無料利用でも容量がそこそこある
その理由

続きを開く

ITreviewに参加しよう!